amazonアフィリエイトって稼げる?実際に稼いだ収益を公開して解説

amazon(アマゾン)のアフィリエイトプログラムの「Amazonアソシエイト」!
この「Amazonアソシエイト」が稼げるのか稼げないのかどっちなのか。
雑記ブログのamazon(アマゾン)でいくらか稼いでいる斉藤かずまがご紹介します。
※2018年のamazon(アマゾン)アソシエイトの収益は下記に記載しています。
結論から言うと、通常のASPサービス(A8.netやafb等)に比べると
大きくは稼ぎにくいかなというのが印象です。
小さくコツコツだったら稼げます。
なので、アフィリエイト初心者さんでしたら、「Amazonアソシエイト」をやることに関してはオススメです!
「Amazonアソシエイト」は大きく稼ぎにくいけどオススメなのピヨ?
うん、オススメだよ。
amazon(アマゾン)を利用している人がたくさんいるから成果がでやすいからですワン
amazon(アマゾン)アソシエイトは、一度に大きな金額派稼ぎにくい。
けど、初心者にはおすすめしたいASPサービスです。
amazon(アマゾン)アソシエイトのメリット・デメリットについて紹介しています。
よかったら読んでみてください。
目次
動画でも解説
amazon(アマゾン)アソシエイトのデメリットは紹介料が低い
amazon(アマゾン)アソシエイトのデメリットは、紹介料が一般的に上限1,000円となっていることです。
なので、100万、200万とどんなに高額な商品を売っても最大で1,000円なんです。
なので紹介料が低いところがデメリットになります。
amazon 紹介料商品カテゴリ
こちらは、amazon(アマゾン)のアフィリエイトで成果が出た時の報酬になります。
例えば、Amazonビデオを1,000円分の売上があったら
紹介料率は10%のため金は100円です!
Kindle本の場合は、1,000円分の売上があったら紹介料率は8%のため金は80円です!
紹介料率 | 商品カテゴリー |
10% | Amazonビデオ(レンタル・購入)、Amazonコイン |
8% | Kindleデバイス、Kindle本、Fireデバイス、Fire TV、デジタルミュージックダウンロード、Androidアプリ、 食品&飲料、お酒、服、ファッション小物、ジュエリー、シューズ、バッグ、Amazonパントリー対象商品、SaaSストアの対象PCソフト(*2) |
5% | ドラッグストア・ビューティー用品、コスメ、ペット用品 |
4% | DIY用品、産業・研究開発用品、ベビー・マタニティ用品、スポーツ&アウトドア用品、ギフト券、Amazon Echo |
3% | 本、文房具/オフィス用品、おもちゃ、ホビー、 |
2% | CD、DVD、ブルーレイ、ゲーム/PCソフト(含ダウンロード)、カメラ、PC、 |
0.5% | フィギュア |
0% | ビデオ、Amazon Dash Button、Amazonフレッシュ |
紹介料率はたしかに低いのです。
大手のASPサービスA8netだとクレジットカードで成果が出ると1件あたり10,000円ほど稼げたりします。
なので比較してしまうとちょっと1件あたりの大きくは稼ぎづらいのが現状です。
でも、それを差し引いてもamazon(アマゾン)のアフィリエイトには素敵なメリットがあります。
amazon(アマゾン)アソシエイトのメリットはユーザーの認知と利用率
amazon(アマゾン)のアソシエイトのメリットは大きく4つあります。
1つ目は、2018年amazon(アマゾン)を知らない人は殆どいないはずの認知力。
2つ目は、amazon(アマゾン)は、豊富な商品点数。
日常生活で必要な消耗品からゲームの娯楽、そして高額な車の販売まで多種多様な商品が取り扱われています。
3つ目は、既にユーザーがamazon会員の場合、クリックだけで購入する体制ができあがっているため成約率が高い。
それだけたくさんの商品を取り扱っているため利用している人はかなりたくさんいます。
私に限っていえば、毎日kindle書籍を購入しているほどamazon(アマゾン)課金ユーザーです。
インターネットでこれだけ毎日頻繁に購入してしまうくらい魅力的なんです。
更に、宅配だけでなく、ドラマや映画のレンタルだけでなくオリジナルの番組までも配信。
もうすごすぎです!
4つ目は、one-stop-shopping(ワンストップショッピング)だからです。
one-stop-shopping(ワンストップショッピング)とは、商品を1ヶ所で買い求めることができることです。
スーパーや百貨店、ショッピングセンターなどが流行り、商店街が廃れてしまった要因の一つが
このone-stop-shopping(ワンストップショッピング)なんです。
つまり1回の会計で済ませられたら楽だよね!ということになります。
仮に、商店街で買い物をしたとします。
今日は、「カレーにしよう」となったら何を買うでしょうか。
八百屋さんで、人参・玉葱・じゃがいも
お肉屋さんで、豚肉 or 鶏肉 or 牛肉 ※私は豚肉が好きです(笑)
雑貨屋さんで、カレーのルーを購入
漬物屋さんで、福神漬を購入!
この場合、最低でも4回は財布を開いて4袋分もらうことになります。
でも、スーパーならこれが1回で済みます。
これがone-stop-shopping(ワンストップショッピング)なんです。
便利ですよね。
そして、更に進化したのがこの「amazon(アマゾン)」!
amazon(アマゾン)だったら家で、カレーの食材を家で注文したら
あとは自動で家まで届けてくれるんです。
生活必需品から娯楽用品まで様々!
つまり、amazon(アマゾン)は、
スーパーとおもちゃ売り場と家電と本屋とビデオ屋とCDショップと様々なお店が融合して
購入しやすいロジックが出来上がっているんです!
なので、amazon(アマゾン)の利用者はとても多く
日本でECショッピングで購入する人の約59%はアマゾンを利用しています。
※年次調査「世界の消費者意識調査2018」より
すぐ購入することのできる環境が
ユーザーに整っている可能性が非常に高い為、成約率も期待できます。
私が2018年に稼いだアマゾンアフィリエイト収益一覧
こちらは、私が2018年1月から10月まで、amazon(アマゾン)アソシエイトで実際に稼いだ金額です。
収益ページをコピペしました(笑)
日付 | トランザクション | 金額 | 紹介料 |
---|---|---|---|
Oct 30 2018 | ギフト券による支払い | -¥25,125 | ¥0 |
Oct 01 2018 | 08/2018 紹介料 | ¥25,120 | ¥25,120 |
Sep 29 2018 | ギフト券による支払い | -¥37,393 | ¥0 |
Sep 01 2018 | 07/2018 紹介料 | ¥37,393 | ¥37,393 |
Aug 31 2018 | ギフト券による支払い | -¥13,360 | ¥0 |
Aug 01 2018 | 06/2018 紹介料 | ¥13,360 | ¥13,360 |
Jul 30 2018 | ギフト券による支払い | -¥6,819 | ¥0 |
Jul 01 2018 | 05/2018 紹介料 | ¥6,819 | ¥6,819 |
Jun 29 2018 | ギフト券による支払い | -¥16,888 | ¥0 |
Jun 01 2018 | 04/2018 紹介料 | ¥16,888 | ¥16,888 |
May 30 2018 | ギフト券による支払い | -¥20,673 | ¥0 |
May 01 2018 | 03/2018 紹介料 | ¥20,673 | ¥20,673 |
Apr 29 2018 | ギフト券による支払い | -¥3,173 | ¥0 |
Apr 01 2018 | 02/2018 紹介料 | ¥3,173 | ¥3,173 |
Mar 30 2018 | ギフト券による支払い | -¥14,508 | ¥0 |
Mar 01 2018 | 01/2018 紹介料 | ¥14,508 | ¥14,508 |
Feb 28 2018 | ギフト券による支払い | -¥28,974 | ¥0 |
Feb 01 2018 | 12/2017 紹介料 | ¥28,974 | ¥28,974 |
Jan 31 2018 | ギフト券による支払い | -¥12,673 | ¥0 |
Jan 03 2018 | 11/2017 紹介料 | ¥12,673 | ¥12,673 |
私は、amazon(アマゾン)で毎月数万円購入しているので
全てギフト券にして、kindle書籍を1日1冊購入しています。
その書籍を読んで私はインプットをしてブログで紹介してまた収益を得ています。
また2018年11月ですと、ギフト券で任天堂スイッチの大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALセット買いました(笑)
買ったはいいけど他に副業とかやりたい事が多いのでまだ開封すらしてません(笑)
なんとなくスマブラはやりたいなぁというのと
色んなっキャラクターがコラボしててめでたいなぁと思って衝動買いで購入しました。
きっと副業で稼いでなかったらお金が無くて買えてないでしょう(笑)
私がアマゾンで取り扱って紹介した商品は、漫画や雑誌から家電まで様々です。
月の稼いだ報酬は
最低報酬が3,173円
最高報酬が37,393円
と約10倍近くの差があります(笑)
私は、実際に購入した商品をありのまま紹介しています。
良かったものは当然、何が良かったと書く。
イマイチだったらイマイチな部分も伝えてつつ、こういった人には合うかもしれませんね的な文を書きます!
大切なことは自分の意見を述べることと写真を必ず入れることです。
そうすれば、月最低報酬3000円は稼げます!運が良ければ37,000円稼げます!
そして、アフィリエイトの広告を掲載する時は必ず見栄えの良いブログパーツを使って掲載しています。
実際に使って見た商品を紹介するだけで2018年だと毎月1~3万ほど稼いでいます。
ちなみにamazonアソシエイトで過去最高で稼いだ月は13万円!
1回だけですが達成しました。
その時は、めちゃくちゃ嬉しくてギフト券ではなく現金化しちゃいました(笑)
毎月5,000円稼げていないアフィリエイターさんが7割近くいるというアフィリエイト業界。
このamazon(アマゾン)の収入だけでもそれなり稼ぐことができます。
amazon(アマゾン)アフィリエイトを初心者におすすめする理由
私が初心者におすすめする理由。
それは、あなたが日常的に使っているものを紹介できるからです!
シャンプーや冷蔵庫、洗濯機などなど
あなたの家にある大半のものをamazon(アマゾン)アソシエイトが取り扱っており、
アフィリエイトとして紹介することができます!
初めてブログを書く人の多くは
何を書いたら良いか迷ってしまいます。
そんな時は家にあるもので、かつ自分が実際に手にとって経験したことを記事に書く。
このほうがブログが書きやすいと考えています。
amazon(アマゾン)アフィリエイトのまとめ
amazon(アマゾン)アソシエイトは、商品紹介率が低く上限があるため大きく稼ぎづらい。
けれども、自分が取り扱った商品を紹介できるというすごく魅力的なメリットがあります。
世界中で毎日amazon(アマゾン)で商品のやり取りが行われています。
ユーザーもamazon(アマゾン)での購入ならクリックだけで住む可能性があるため成果が出やすい。
初心者によくあるのが、大手ASPサービスのA8netやafbなどの商品を紹介する時、
自分が扱ったことないWEBに載っている情報だけで商品をで紹介することがあります。
でも、ネットに載っている情報をただ貼り付けただけで成果が出ると思いますか。
答えはNOです。
本当に稼ぎたいなら自分で見て触って体験した記事を書きましょう!
amazon(アマゾン)のアフィリエイトなら自分が取り扱った商品について丁寧に書くことができます。
なので、まだアフィリエイトで5,000円稼げてない人・初心者の人は
ぜひamazon(アマゾン)のアソシエイトに挑戦してみることをおすすめします。
もし、不明点等ありましたらお気軽にコメント・もしくはお問い合わせください。