WordPressプラグイン「Autoptimize」は、ブログを作る際に必要な
「HTML」「CSS」「 JavaScript」を縮小して最適化して高速化してくれるプラグインです。
この「Autoptimize」のプラグインについて徹底解説しました。
を入れる必要があるのかな?
「Autoptimize」の使い方や設定方法が知りたいな
と思った方向けの記事です。
目次
WordPressプラグイン「Autoptimize」を入れる必要があるか確認方法
WordPressプラグイン「Autoptimize」を入れたほうがいいかどうかは、
あなたのサイト(ブログ)の状態によって異なります。
あなたのサイトがこのプラグインを入れる必要があるかどうか
「PageSpeed Insights」を使って診断してみましょう!
「PageSpeed Insights」とは
URLをフォームに入力して送信するだけで、
そのサイトのモバイル端末やパソコン向けのページの
実際のパフォーマンスに関するレポートと、そうしたページの改善方法を無料で確認できます。
この「PageSpeed Insights」診断ツールでの結果で
「HTMLを縮小する」と出たら必要です。
こちらの診断結果で以下のテキストが表示された場合、
あなたのサイト(ブログ)はWordpressプラグイン「Autoptimize」を入れたほうがいいです!
そのテキストとは
HTML を縮小する
HTML コード(コード内のインライン JavaScript と CSS を含む)を縮小すると、データ サイズを大きく削減でき、ダウンロードや解析の速度を向上させることができます。
次のリソースの HTML を縮小すると、サイズを xx.x KB(xx%)削減できます。
いかがでしたか?
もし、表示されてなかったらあなたのサイト(ブログ)は、
すでに縮小済みなので入れる必要はありません。
もし、「HTML」や「CSS」「 JavaScript」を縮小した方が良いと判定されたら、
このままインストール方法へと進みしましょう。
『Autoptimize』のインストール方法と設定方法をまとめてますのでご確認ください。
「Autoptimize」のインストール方法
- 「管理画面」から「プラグイン」を選択
- 「プラグイン」から「新規追加」を選択
- 右側の検索フォームに「Autoptimize」を入力して検索
- 「Autoptimize」と書かれたところの「インストール」ボタンを選択
- 「インストール」ボタンが「有効化」ボタンに切り替わるのでこちらも選択
Autoptimizeの使い方・設定方法
管理画面左メニューの「設定」の中に「Autoptimize」が新たに追加されています。
その「Autoptimize」をクリックしてください。
「Autoptimize設定」の中に3つのタブがあります。
「メイン」と「追加」「更に最適化!」
触る部分は、「メインのみ」
■HTMLオプション(HTML Option)
HTMLオプション(HTML Option)に書かれているHTML コードを最適化にチェックを入れます。
■JavaScript オプション(JavaScript Option)
JavaScript オプション(JavaScript Option)に書かれている、「JavaScript コードの最適化」にチェックを入れます。
可能性は低いですが、Javascriptを最適化することでレイアウトが崩れる場合があります。
その場合は、チェックを外して確認してみてください。
■CSS オプション(CSS Option)
こちらのCSSコードを最適化にチェックを入れます。
以上3箇所にチェックを入れたら「変更を保存してキャッシュを削除」してください。
以上で設定完了です。
「Autoptimize」のデメリットは?
可能性は低いですが、使っている「テーマ」によっては表示崩れがある場合があります。
心配な方は、念の為バックアップを取るなどしてから対応することをおすすめします。
WordPressプラグインAutoptimizeの設定方法!まとめ
「Autoptimize」の設定が完了したら再度、「PageSpeed Insights」に挑戦してみてください。
そこで診断して、先程のHTML を縮小するが表示されてなければ成功です。
もしくは、多少は点数が良くなっていれば結果オーライです。
こちらは2018年6月に記事作ったのですが、数年前と違って設定が結構簡易化されててびっくりしました。
2~3年前は、はもうちょっと細かく設定されていたのに、「Autoptimize」の設定もいつのまに最適化されて使いやすくなっていたようです(笑)
進化し続ける「Autoptimize」!
こちらのプラグインもぜひ試してみてください。