ココナラでキャラクター作成依頼する時の賢い方法~表情25パターンを低価格で作る~

斎藤かずま

自分のキャラクターをココナラで描いてもらいたい!

斎藤かずま

できれば、1万円以下でたくさんの表情差分を作りたいなぁ

今回は、2021年5月に自分のちびキャラクターをココナラで作った時のお話しします。

ブログを書く時、自分の顔を出して、吹き出しにするのは恥ずかしい。

かわりにイラストにしてブログで使いたいなんて思う人は結構多いと思います。

イラストは無料アプリで作れることもありますが、クオリティがね・・・

なかなか自分の理想とするテイストやパーツがない。

そんな時、自分だけのオリジナルイラストを安く描いてもらいましょう。

今回の僕は、予算1万円以内でキャラクターの表情差分25パターン以上を作ることが出来ました。

その方法をご紹介します。

では、まず結論からお伝えします。

ココナラで1万円以下で25パターンの表情差分を依頼する方法
  • ココナラで新しく加入したイラストレーターさんを狙う
  • PSD納品にする(Photoshopを持ってなくてもOK)
斎藤かずま

自分のキャラクターが作りたいよー

ココナラで1万円以下で25パターンの表情差分を依頼する方法

まずは、ココナラで新しく加入したイラストレーターさんを狙うのがおすすめです。

やはり、ココナラを始めたばかりのころは実績がない文、

他の人と比べて単価が低い場合があります。

 

通常のココナラのちびキャラ・アイコン用のイラスト単価は

商用利用可込みで3,000円~8,000円前後くらい

 

ブログで使う場合は、商用利用可であることが条件なので

商用利用可込みでいくらなのかチェックしましょう。

 

過去に僕が作ってもらったイラストはこんな感じ

2018年


キャライラスト 1500円
商用利用可   1000円

2021年


キャライラスト2500円
商用利用可  5000円

 

となっています。

2018年の頃は、価格重視で低価格でスキルがある人を探してこの人にしました。

当時は実績0件でしたが、参考イラスト見て気に行ってお願いしました。

2021年もこの人に再度同じ差分をお願いしようとしたんです。

でも2年以上前でデータが残ってないという理由で1から作ることになると言われました。

あと単価もそれなりにあがってましたw

実績件数も結構ありました。

それならせっかくなので別の人にお願いしようと思って別の人を探し依頼しました。

 

2021年に頼んだ時のキャラクターの料金は、7500円。

少し高いと思うかもしれません。

確かに、もう少し安くできたとは思うのですが、

この人のテイストに惹かれて、描いてもらいたいなと思った人だったのでお願いしました。

7500円で作ってもらった後に、完成したイラストに満足したので表情の別パターンの作成を依頼しました。

 

それがこちら4パターンです。

嬉しい(≧▽≦)
かねーーーーー!
ショック(´;ω;`)
FXで・・・アホな顔
メガネ

表情は1点当たり500円なので合計2500円。

合計で10,000円の依頼でした。

ちなみに後日ですがココナラのくじ引きで500円クーポンもらったので、メガネはおまけで作ってもらいました。

眼鏡みたいな装飾品があれば更に差分化できるかなーと思って依頼してます。

 

 

では、実際に

ココナラでイラストレーターさんに

作成を依頼する前に確認することが1つあります。

 

それは、

PSD納品で表情に関する部分のレイヤー

「目」と「口」に分けて納品してもらうことができるか確認しましょう。

 

レイヤーとは画像を構成する1枚のシートのようなものです。
Photoshopでは、複数のシートを重ねることで画像を作ります。

例えば顔のシート、腕のシート、足のシート…など

これらが重なり1枚の画像になります。

今回はそのレイヤーを「目」と「口」でそれぞれ分割して納品してもらうんです。

そして表情差分を別途4パターン作ってもらう。

すると・・・

PSDを納品してもらったあとに自分で「目」と「口」を組み合わせてつくることが可能です。

目のパターン 5パターン

口のパターン 5パターン

 

このパターンわけで25個の表情を作ることが出来ます。

言葉で説明するより動画で簡単にご説明します。

 

でも、PSD納品でもらってもPhotoshop持ってないから開けないよ。

って人いますよね。

実は、PSDデータを無料で開けるツールがあるから大丈夫です!!!!

そのツールがこちら「Photopea」!

 

Photopeaは、無料で使用できる画像編集ツールです。

オンライン上で利用できるため、インストールは不要です。

また、ログインや会員登録も必要ありません。

 

Photopeaは、完全無料にもかかわらず多くの機能を兼ね備えていることが特徴です。

ファイルは、PSD、XCF、ANY、sketch対応しており、PhotoshopやSketchで作成したファイルも編集できます。

無料で画像編集ソフトを利用したい方や、複数のパソコンを使用して画像編集をしたい方にオススメです。

 

\ブックマーク推奨だよ/

 

ココナラで1万円以内で25パターンのキャラクターの表情差分を作る方法はPSD納品

ココナラで1万円以内で25パターンのキャラクターの表情差分を作る依頼方法は

自分で好きなようにカスタマイズできるPSD形式で納品してもらう

でした!

斎藤かずま

PSDを使って自分でカスタマイズ出来たら、
表情のパターンは、25パターンより
もっとたくさんの表情差分ができちゃうよ。
やばすぎるー

 

上記の動画を見てもらうとわかるのですが、表情の切り替えはクリックだけで変更できるので非常に簡単です。

パソコンをクリックできる人なら誰でも出来ます。

PNGやJPG納品よりPSD納品のほうが絶対にお得なので

今後もしキャラクター作成を依頼することがあればPSD納品でお願いしてみてくださいね。

 

最後に2021年に僕がキャラクターの作成を依頼した方はコチラです。

 

なぎさしまさん
なぎさしまさんココナラ

 

出品されてるページはこんな感じ

出品されてるページはこんな感じ

 

実際やり取りさせていただきましたが、

とっても丁寧でやりやすかったです。

 

更に、イラストのラフの提案時に

2~3パターン作ってもらったんですが

ちょっとイメージと違うかも~

と伝えたら翌日に更に2~3パターン作ってくれたりして

とってもスピーディ!

 

テイストも僕好みだったので依頼してよかったです。

もし、僕と同じようなキャラアイコンお願いしたい場合は是非なぎさしまさんにお願いしてみてはいかがでしょうか。

きっと今後のあなたのブログ作業・動画作業がもっとはかどるはずです^^

お金を節約してフリーのイラストで済ませてもいいですが、満足できなくなったら、

ぜひココナラで依頼して見ることをおすすめします!

それではー。

 

 

SHARE:
あなたへのおすすめ