仕事や勉強を早く終わらせて隙間時間をたくさん作る集中方法

仕事や勉強を早く終わらせて隙間時間をたくさん作る集中方法

 

副業で雑記ブログをやって稼ぎたい!

 

でも仕事や勉強が忙しくてなかなか時間が作れない。

 

隙間時間(スキマ時間)が全然なくて困っているという方向けの記事です。
 
仕事や勉強を集中して早く終わらせるための方法をご紹介します。

 

動画で解説

 

やるべき作業を書き出す

まず仕事でその日にやるべき作業をメモ帳や手帳に書き出してみてください。
 
私の場合、WEBのディレクターというお仕事をしています。

 

今日やるお仕事はこんな感じです。

  • WEBの企画書・構成書作成
  • WEBの企画資料のデータ集め
  • SEO施策
  • コピーライティング
  • ミーティング
  • 新しく作ったWEBサイトの検証確認
  • コーダーやデザイナーに指示を出す
  • バックログで課題をまとめる

 

この8つ作業を2つに分けます。

 

分け方は次のとおりです。

「集中する必要があるタスク」「集中しなくてもできるタスク」

にわけるんです。

集中が必要かどうかで作業を分ける

「集中しないとできない・集中しないと作れない作業」「集中しなくてもできる作業」で分けてみましょう!

もし、振り分けるのが難しかったら
常時頭をつかって考えてやる作業かどうかで分けてみるといいかもしれません。
 

例 「集中する必要があるタスク」

  • WEBの企画書・構成書作成
  • SEO施策
  • コピーライティング
  • バックログで課題をまとめる

企画書や施策、そしてコピーライティングなど

文章を書く作業は頭を使って書く必要があるため

「集中する必要があるタスク」になります。

「集中しなくてもできるタスク」

  • WEBの企画資料のデータ集め
  • ミーティング
  • 新しく作ったWEBサイトの検証確認
  • コーダーやデザイナーに指示を出し

データ集めやミーティングそして、検証確認等は
頭をそこまで回転させなくても作業はできます。
 
このように作業は、2つに分けることが可能です。
 

集中が必要なタスクと集中不要なタスクを交互にいれる

脳は常に集中して作業を行うことはできません。

なので、ずーっと集中が必要な作業をやっていても作業スピードは遅くなります。

 

なので集中が必要なタスクと不要なタスクを交互にやりましょう!

交互にやることで集中が不要なタスクは、脳の休めることができます。

 

頭をつかう集中作業は午前中と昼寝後がおすすめ

人間は、頭を使う集中する作業が一番捗る時間帯があります。

それが起床してから2時間が最高な状態です!

そこから徐々に集中力が下がっていきます。

 

なのでできるだけ集中が必要な業務は午前中に終わらせるようにしましょう。

 

私はやっかいな仕事は、たいてい午前中にたいてい終わらせるように努めています。

そうすることで午後は軽微な作業・調整だけにするんです。

ただ忙しくてそんな事できないと思うかもしれません。

私もそう思っていました。

 

でも、実際に稼いでいる人の多くが午前中に集中してやることをおすすめしています。

メンタリストDaigoさんしかり、最近読んだマイクロソフトでプログラマーとして活躍した中島聡さんもおっしゃっておりました。

中島さんの下記の書籍では午前中にやることの重要性を熱く語っています(笑)

 

210件のレビューがあって星4(2018/12/7)なのでかなりの高評価な書籍でおすすめです。

価格は、1,380円ですが、kindle unlimitedでも読むことができます。

 

そういった稼いでいる人たちの行動パターンを真似てやってみることはおすすめです。

またお昼を食べた後に昼寝を15分ほどすると脳が少しリフレッシュします。

なので食後に簡単な昼寝をして午後の最初は集中する必要があるタスクから片付けて働きましょう!

まとめ

私は、この「集中する必要があるタスク」「集中しなくてもできるタスク」

のやり方で残業時間を半分まで減らす事ができました。

 

集中してとにかく早く終わらせて定時で帰ろうと心がけた結果だと思います。

なので今は、19時に退社して家に帰ってから3~4時間の自由な時間があります。

そこから副業のブログを書いたり勉強したり自分のための時間を過ごしています。

もし、あなたが時間に追われて隙間時間(スキマ時間)がつくれない。

 

そんな時はまずは、タスクの整理!

そして、タスクを「集中が必要なタスク」と「集中が不要なタスク」で振り分け!

最後に「集中が必要なタスク」と「集中が不要なタスク」を交互にやる!

 

難しいタスクはできるだけ午前中に終わらせましょう!

午前中のほうが脳が活性化して働いているので解決しやすくなります。

 

是非一度試して隙間時間(スキマ時間)をつくってみてください。

あなたの大切な時間を無駄に消費しないよう頑張ってみてくださいね♪

 

SHARE:
あなたへのおすすめ