雑記ブログのアフィリエイトで稼げない人が稼ぐ為に必ず入れるべき要素

今回は雑記ブログで稼ぐために必ず入れてほしいことについてご紹介します。

 

それは、あなたの雑記ブログにアクセスしてくれる
ユーザーさんから信用を得ることです!

 

僕はこれまで3人のブログコンサル生さんや
メルマガを通して無料でブログの添削をしてきました。

 

ブログ初心者さんによくあるのが
「買って欲しい!」
という気持ちが前面に出過ぎているブログがとても多いです!

 

たしかに売る気があるのは、やる気があってとてもいいのです。

でも、もうあなたも経験済みかもしれませんが
売りたいことを前面に出しても売れません。

例えば

  • 商品の良いところしか言わない
  • アフィリエイト広告が多すぎる
  • 購入することを前提に書かれている
    などw

 

正直にいうと「買って欲しい!」
だけでは稼げません!

これは理由があります。

 

そう最初におつたえしたとおり

ユーザーがあなたへの信用が足りてないから!

 

雑記ブログの大半が初めてあなたのブログを読む人です。

あなたは、初めてあった人から

「○○の服がおすすめだよー」

「▲▲の教材買えば月100万円稼げるよー」

っていわれたらあなたは買いますか?

 

雑記ブログ初心者ひよこ

買わないピヨ。
怪しすぎるし・・・
怖いから逃げるピヨ

そうですよね。

私も初めて入ったお店でそんな営業されたら

となってその場からそっと離れていくでしょう。

 

つまり、まず稼ぐためにやらないといけないことは
ユーザーにあなたの記事は「信用」を得る内容だと伝える内容の記事が必要です。

 

「買って欲しい!」を前面に出ている雑記ブログは
目線が自分視点になっている事が多く

ユーザーさんの信用を得ることはできません。

 

あなたも広告ばかりで内容が
ペラッペラの雑記ブログやサイトの記事を見たことないでしょうか。

 

私は、そういった雑記ブログやサイトの記事見たら

そっとブラウザの「戻る」ボタンを押して別の記事を読みます(笑)

なので、
Googleで検索したユーザーさんや
記事タイトルを読んでクリックしてくれたユーザーさんが
必要だと思う情報を記事に入れてみてください!

 

ユーザーさんがどういう気持ちで検索しているのか。
ユーザーさん情報を必要としているのか考えて

記事にして信用をGETしてみて下さい。

 

ただ初心者のかたの場合どういった情報が必要なのかわからない
場合があります。

 

そういった場合のコツをご紹介します。

 

雑記ブログでユーザーの信用を得る為のコツ

それはあなたが、はじめてその商品を見たとき・調べたときの印象や疑問点、不安点、感情をメモしておくんです。

はじめて読む時の一人のユーザーとしての気持ちで
メモに残しておきましょう。

メモのとり方は簡単です。
ブログの投稿画面の本文にズラッと書きましょう!

いざ、記事を書く時になったら

記事タイトルに関連するものだけを

ピックアップして記事を書いてみて下さい。

 

そうやってあなたの疑問点や不安点は
必ず他のユーザーも同じ気持ちの人がいます。

 

はじめてみたユーザー視点で書くことで
雑記ブログでアフィリエイト広告でよくある
「買って欲しい!」が前面に出ることが無くなり、
購入率も上がるので是非実践してみてください。

なのでかならずユーザー視点で書く習慣をつけて下さい。
「買って欲しい!」が全面に出る記事には売れませんからね^^

 

まとめ

もしあなたが、アフリエイト広告に掲載されているような内容。

また広告リンクばかり貼られている記事を作っている。

 

この場合、あなたは商品自体の魅力については伝えることができています。

 

そしたら次のステップに進んでみましょう!

次にやるべきことは

検索や記事タイトルをみて訪れた

ユーザーの悩みや心を解消できるような記事を作って信用を得てみて下さい。

 

信用を得てからアフィリエイト広告を貼ることで稼ぐことができます。

是非試してみて下さい。

SHARE:
あなたへのおすすめ