ブログ記事で書く情報を増やしたい!ネタの見つけ方を紹介!

ブログ記事に書くネタが思いつかない時にやるべきおすすめ調査方法

ブログが書けない、という悩みをたまにご相談いただくので、今回はどうやって解決しているかを紹介します。

こんな人におすすめ

ブログで何を書いたらいいかわからない。
500文字くらいしか書けない
もっと情報を入れたい

そんな人に記事のボリュームアップをするためにボクがやってる方法をご紹介します。

 

それはよく

「検索されるキーワード」を見つける
どういった悩みや不安があって「キーワード」を打ち込んでいるか探すです!

 

実体験談~ブログ記事に書くネタが思いつかない~

2021年の9月

ボクは、Horizon pro(ホライゾンプロ)という17万円するプロジェクターを購入しました。



理由は、女性と家に招待したら

コレで映画見て盛り上がるんだー

というやらしい気持ちがあって購入しました。

 

ただ、せっかく購入したのにブログで紹介しないのはもったいない!

でも・・・プロジェクターってどんな事書いたらいいのかわからない。

 

そんな時は、ラッコキーワードを使ってよく検索されるキーワードを見つけます。

 

ラッコキーワードで検索してみたけど
英語ばっかり、日本語検索したけど全然ない

ブログで書くネタの見つけ方・キーワードの見つけ方

 

という状態でした。

実はこのHorizon pro(ホライゾンプロ)なのですが2021年7月に発売したばかりなのでそこまで検索に引っかからないという欠点がありました。
この状態だと何を書いたらいいかわからない。

そんな時、ボクは、

「商品名」での検索はあきらめて、ジャンルである「プロジェクター」で検索をかけました。

すると日本語でも結構出てきます。

 

ブログで書くネタの見つけ方・キーワードの見つけ方

 

このよく検索されるキーワードから書けそうな悩みを書いていく!

例えば

キーワードどんな悩み?
プロジェクター 明るい部屋明るい部屋でもきれいに見れるプロジェクターはどこ?
日中でもキレイみれるプロジェクターが知りたい日中使いたいということは子供が使う?
目に優しかったり子供が使いやすい優しい機能はある?
プロジェクター アイフォンアイフォンの画面を使ってプロジェクターの操作がしたい
アイフォンの画面をプロジェクターに映したい
ゲームとかのラグが少なくサクサク動かせるやつはある?
プロジェクター android搭載 android端末で動かせるプロジェクターはどこ?
android TVが使えるプロジェクターは?
プロジェクター アウトドアアウトドアに持ち運びできるプロジェクターは
キャンプで使えるプロジェクターがほしい

などなどキーワードを見てるだけで自分では気づかない

色んな悩みに気づくことが出来ます。

ブログ初心者ならまずここまでやってみましょう!

 

中級者向け ブログ記事に書くネタ探し方

 

さらに、中級者向けにやることをご紹介します。

そのネタの探し方は、ラッコキーワードで出てきたキーワードに対して「検索ボリューム」と「ライバルチェック」を行います。

「検索ボリューム」はキーワードプランナーから検索ボリュームをチェック

そして、検索ボリュームがあるやつだけを「COMPASS」で調査します。

 

検索ボリュームがあってライバルが少ないキーワードをつかうことで

SEOで上位表示しやすくなります。

 

それらを使ってようやく記事をかくと集客や成果が出やすいのでおすすめです。

コレはボクが実際にやっている方法でこれで月20万稼いでいます。

 

どんな内容を書いたらいいかわからない人は

ぜひお試しくださいー

 

 

SHARE:
あなたへのおすすめ