ラッコキーワードの使い方!~アフィリエイター必須ツール~

ブログやアフィリエイトでキーワード選定するときに多くの人が使っているのが「関連キーワード取得ツール」です。今回私が毎日使っている無料ツールがリニューアルされたのでご紹介です。その名もラッコキーワードというツールです。
続いて④「ログイン」と「新規登録」については、検索できる回数が違います。非会員登録者は、1日 20回まで会員登録したら、無制限です。会員登録については、無料でメールアドレス1つで登録できます。
2020年6月までは「関連キーワードツール(仮名・β版)」で公開されていて2020年7月には「ラッコキーワード」でリニューアルされました!この「関連キーワード取得ツール」は私が稼ぐためには必須ツールとなります!もしあなたが知らなかったらこれを機会に知って使ってみてください。目次
ラッコキーワードとは
検索フォームに「キーワード」を入力するとGoogleサジェスト、教えて!goo、Yahoo!知恵袋これらの情報を一括で取得して表示します!自分が考えもしなかった複合キーワードがじゃんじゃん出て来ます。沢山の複合キーワードの中からあとは、成約率の高いキーワードでかつ、検索ボリュームがそこそこでライバルがすくないキーワードを見つけることができるんです。ラッコキーワードの使い方

ラッコキーワードにアクセスする
赤枠に検索したい「キーワード」を入力してエンターを押す
最初に表示されるのがサジェストが表示されてきました。①をクリックすると「サジェストキーワード」が出て来ます。 ②が結果画面で「全キーワードリスト」になります。検索画面では次のような結果が出ます。「プレーン」Googleサジェストでよくある結果を最大10件表示「+あ」~「+ぽ」検索したキーワードと複合検索されるキーワードの頭文字「あ」~「ぽ」までを最大10件表示「+a」~「+z」検索したキーワードと複合検索されるキーワードの頭文字「a」~「z」までを最大10件表示

③「コピー」をするとサジェストキーワードのキーワードを全てコピーできます。テキストエディターに貼り付けると全て貼り付けできます。 「CSVダウンロード」は、その言葉どおりキーワードがまとまった「CSVファイル」をダウンロードすることができます。

⑤これをクリックすると左のキーワードをもとに再度検索するボタンです ⑥は実際にgoogle検索したらどういった結果が表示されているかがわかる