雑記ブログで記事を書くのが面白い!となるおすすめの書き方~マンガ好き必見ツール~

雑記ブログで記事を書くのが面白い!となるおすすめの書き方~マンガ好き必見ツール~
斎藤かずま

今日は、雑記ブログの記事を書くのが面白くなるおすすめのツールをご紹介します

 

それは、マンガの1コマをブログ記事の中に埋め込みながら記事を書くことです。

例えば、こんな感じ!

 

ブロク初心者

確かに素敵だけど、
マンガのシーンなんて使ったら
著作権の問題で駄目なんじゃないの?
訴えられる!怖い!ぴえん(´;ω;`)

 

実は、著作権まわりを全て解決してくれてるサイトがあります。
それが「アル」っていうマンガファンの愛で作るマンガサイトです。

 

「アル」は出版社および作者の方から許可をいただいたコマを、
WordPress、はてなブログ、noteなどのブログサービス内で
記事に自由に貼り付けて活用することができます。

 

会員登録不要で無料で使うことができちゃいます!

「アル」の公式サイトはコチラ

 

設定も超簡単!
wordpressの設定は30秒くらいでできます。

「アル」を使ってWordPressで記事にコマを貼る方法

 

見え方で言うとwordpressのコピーでは、センター揃え1択です。

こんな感じ♪

 

ちなみに、WordPressで

何かソースコードで囲いたい時

例えば、装飾や2カラムで使いたい場合は、

wordpressのコピーだとうまくいかない場合があります。

 

wordpressの埋め込みの場合

上記のようにURLソースコードがむき出しになっちゃいます。

そういった場合はAmebaのhtmlコードをコピーして、貼り付けるとうまくいきます。

Amebaの埋め込みの場合
斎藤かずま

ベルセルク大好きだったなぁ

 

2カラムもwordpressのコピーだとうまくいかないのですが

 

Amebaのhtmlコードをコピーして、貼り付けるとうまくいきます。

 

Amebaのhtmlコードは

iframeを使っているので、おそらくどのブログでも使えると思います。

 

これらの漫画の1コマを使ってあなたのブログ記事の中に埋め込んじゃうんです。

 

これが、めちゃくちゃ楽しいです♪

 

アルを使ってブログ書いているとどんどん

こんな1コマ使うのいいな!これもいいな!あれもいいな!ってなります。
↓↓↓

 

正直、楽しいんですよーこれが!!!!

 

ホント、マンガ好きならやってみて欲しい!

楽しく記事作れますよ。

 

 

使えるマンガは最新のマンガも結構あります。
東京卍リベンジャーズ
進撃の巨人
邪神ちゃんドロップキック
スパイファミリーなどなど

あとは僕が今季一押しアニメこれも使えます

 

懐かしのこち亀もあります!

もうね
楽しいのよ!ホント!!!

 

斎藤かずま

どこかのフリーのイラスト使うくらいなら
これ入れたほうが良いと思います^^
たのしーよーー

 

アルを使うデメリット

アルを使う際、デメリットもご紹介します。

デメリットで言うと、

マンガのコマ選びが楽しすぎていつもより多く作業時間がとられちゃうかもしれません!

 

ホントに使えるコマが盛りだくさんで困ります(笑)

いやーでもほんとうれしいなぁ。

 

万が一、自分が使いたいシーンがなければ

アルのサイトで申請も出せるのでやってみましょう。

 

もしかしたら、アルを使っても楽しくないかもしれない。それでもOK!

まぁ実際に、やってみると楽しくない人もいると思います。

 

 

 

斎藤かずま

ボクはマンガが大好きなのでこの記事ノリノリで書いてます。

 

けど、あなたが楽しいか楽しくないかわからないです。

結局やってみないとわかんないです。

 

人生は見てるだけじゃわからないことがたくさんあります。

なので、実際に1~2回やったうえで

楽しければアルを使って継続すればいいし、つまらなかったらやめたらいい

 

 

もし、今回のブログ記事を読んでみて

少しでも面白そうだなーとか

やってみてもいいかなー

と思ったら

ぜひ、アルを使ってブログ書いてみてください。

 

斎藤かずま

無料で使えるので、試してみる価値ありですよ

 

ということで

久しぶりに「アル」でブログ書いたらハマったので
これからちょくちょくカズサイでも使っていこうと思います。

ブログ書くのたのしい!!!

はかどりますよー♪

 

自分で使いたいコマを申請できる

アルで使いたいコマを検索してもでてこない。

そんな時は自分で使いたいコマをアルに申請することができます。

検索から投稿したいマンガタイトルを入れて

何でもいいのでコマをクリック

詳細の下にその他のコマと言う見出しの横に「投稿ボタン」がでてきます。

自分で使いたいコマを申請できる

 

コチラに投稿フォームがあるのでじぶんの使いたいコマを申請しましょう!

自分で使いたいコマを申請できる

 

 

斎藤はこれ申請してOKもらいました♪

 

 

はじめてやったんですけどボケボケですねw

今後はもっとうまく切り抜いてやってみます♪

 

とにかくボクがいいたいのは、

 

斎藤かずま

ブログ書くのがもっと楽しくなるから、「アル」おすすめだよー

ってことです。

 

ブログのやる気でないなーなんか変化がほしいなぁ

って時は試してみて下さい♪

 

SHARE:
あなたへのおすすめ