サラリーマンが雑記ブログで月10万稼ぐ記事の書き方!

サラリーマンが雑記ブログで月10万稼ぐ記事の書き方!

どうもサラリーマンやりながら雑記ブログで月で10万以上稼ぐかずまです!

 

30代になると20代の頃とは違って職場ではもう一人前として扱われます。

20代の頃のように、気軽に転職するのも、給料をアップするのも難しくなってきますよね。

気軽に転職できない給料アップも期待できない。

でも今の給料で不満。

そんな時私が出会ったのが雑記ブログでした。

私は最初は中々稼げませんでしたが、半年を過ぎてから徐々に稼げるようになってきました。

 

もし、あなたがサラリーマンで雑記ブログを始めたいとおもっていましたら

当サイトのこの記事はやくにたつかもしれません。

ぜひ一読いていただけますと幸いです。

 

30代サラリーマンが月10万円稼ぐ方法についてご紹介させていただきます。

 

サラリーマンが雑記ブログで10万稼ぐには隙間時間を確保する

30代会社員が雑記ブログで稼ぐには時間を確保する

30代サラリーマンが雑記ブログ稼ぐには、まず作業する隙間時間を確保することです。

 

時間を作って作業しないと稼ぐことが出来ません。

 

私のおすすめは2つ。

1時間早く起きて作業をする!

通勤時間中に作業をする!

 

この2つがオススメです。

朝は、脳がすっきりした状態なので集中して作業を取り組みやすいんです。

朝起きたら水と軽い運動をしたのちに作業をするのが私の日課です。私は、土日祝日も含めて恐らく3年以上この習慣を続けています。

ある程度同じ生活サイクルを回して一定の生産性を出すためにやっています。

 

つづいて、通勤時間中に作業する!これがサラリーマンの人に非常にオススメです。

今は電車に座ることが出来るならノートパソコン。

立っているならスマホで記事を書くことが出来ます。

記事が書けない時でも書籍を読んだり、耳でオーディオブックを読んだりして勉強することが出来ます。

 

作業時間をまずは1~2時間確保してみましょう。

 

30代会社員が雑記ブログで稼ぐには読まれる工夫をする

30代会社員が雑記ブログで稼ぐには読まれる工夫をする

雑記ブログで方法は、何より読んで貰う必要があります。

 

つまり雑記ブログで稼ぐ記事の特徴は

最初にユーザーの「興味・関心」を引く書き方にすると稼げます!

 

では、あなたに質問です。

ユーザーさんの「興味・関心」はどの部分に書いたらいいでしょうか(笑)?

 

ちょっと考えたらすぐわかると思います(笑)

 

そう!

 

それは、「記事のタイトル」です!

 

記事のタイトルで「興味・関心」を持ってもらわないと稼げる記事は作れません。

 

何故なら、タイトルをクリックされないと記事は読まれません。

 

この記事のタイトルも当然興味・関心を持ってもらえるような書き方にしています。

あなたがアクセスしてくれたのがその証拠です。

 

「雑記ブログで100万稼ぐ30代会社員の儲ける記事の書き方を無料公開中!」

 

一体どこに惹かれてたのか。

 

今回は、「興味・関心」を伝えるためのテクニックをご紹介。

 

動画で解説

 

ブログで稼ぐための興味関心を伝える方法

ブログで稼ぐための興味関心を伝える方法

「興味・関心」を伝えるのに効果的なものが「欲望」とそして「恐怖」を刺激することが効果的です。

「欲望」と「恐怖」は、人間がみんな持っている当たり前の感情です。

この感情を刺激することで人間は行動しやすくなります。

 

あなたが何か物を購入する時なにかしらの「欲望」か「恐怖」が働いています。

「欲望」

  • ごはんを食べたいと思ったら食欲
  • 眠たいと思ったら睡眠欲
  • ムラムラっとしてしまったら性欲!

 

「恐怖」

  • 人間関係
  • 健康の恐怖
  • 将来への恐怖

 

などいろんな欲望と恐怖があります。

 

雑記ブログで稼ぐ「欲望」の書き方例

雑記ブログで稼ぐ「欲望」の書き方例

「欲望」を刺激するタイトルの書き方をいくつかご紹介します。

 

  • クリックするだけの新感覚ビジネス | スマホ1つで簡単にスタート
  • 無料で始められる副業術 | 週3日で月100万オーバー
  • 年収400万円の会社員が1億円貯めた節約術

 

欲望に関しては、ユーザーが持っている欲をもっと大きな欲に伝えると効果は大きいです。

特に効果的な訴求ポイントトとして次の要素が挙げられます。

 

  • 収入を増やす
  • お金を節約する
  • 仕事で成功する
  • 心配やコンプレックスから開放される
  • 人気を得る
  • 健康になる
  • 生活がもっと楽になる

 

あなたが商品やサービスを売りたいと感じたら

まずユーザーにどんな利益があるのか。どんな効果があるのか。

タイトルに入れて見ましょう!

 

この記事のタイトルには、「収入を増やす」という欲望をテーマにしています。

雑記ブログで100万稼ぐ30代会社員の儲ける記事の書き方を無料公開中!」

 

赤字の部分がその欲の部分になります。

 

 

雑記ブログで稼げる「恐怖」の書き方例

雑記ブログで稼げる「恐怖」の書き方例

「恐怖」を刺激するタイトルの書き方をいくつかご紹介します。

 

  • 20年以上も悩んだ腰痛が解消した「腰痛改善グッズ」
  • 自分では気づきにくい口臭 | 本気で対策したい人に人気商品

 

悩みを書いて、それを解決したいタイトルを書くましょう!

 

また、恐怖の記事の書き方は、次のやり方がおすすめです。

  • その恐怖に関することを最初に書く
  • その恐怖を解消するアイテムを紹介する
  • 最後にそのアイテムを使った後の得られる未来を紹介する!

 

身近な例でいうとTVCMで「ガム」の広告が恐怖を使った広告でアピールしています。

 

こちらのガムのCM動画を御覧ください

最初に、自分の口臭が臭いかも?という恐怖を提示します。

そのあと、口臭対策にオススメ商品のガムを紹介しています。

最後に、ガムを使った人は笑顔になって、合コンにもイキイキしていけるようなストーリーになっています。

 

つまりこれをブログでもやって書くことがおすすめです。

 

恐怖→商品紹介→得られる未来!

 

この形がおすすめです。

 

 

また雑記ブログで稼ぐには、

「欲望」よりも「恐怖」のほうが稼げるということはご存知でしょうか。

 

それは、人間が持つ心理状態が関係しています。

人間は、成功よりも失敗をおそれる「損失回避」の性質を持った生き物なんです。

 

有名な実験で次のような物があります。

あなたも自分が言われたらどうするか考えてみてください。

 

実験A お金を貰える実験
  • 100万円を無条件で必ずもらえる。
  • 200万円を1/2の確率でもらえる。

あなたならどちらを選びますか?

 

多くの人はリスクを取らない「100万円を無条件で必ずもらえる。」を選びます。

リスクなく確実に100万円をもらう方がいい、と判断する人が多いです。

 

では、もう1つの実験結果も見てみましょう。

あなたは今200万円の借金を抱えていたとしたらどうするかという検証します。

実験B 借金をなくす実験
  • 200万円の借金が半分になる。
  • 200万円の借金が確率1/2で帳消しになる。

 

これもあなたならどちらを選びますか?

考えてみてください。

 

最初の「実験A お金を貰える実験」で「1」を選んだ人なら、

「実験B 借金をなくす実験」でも当然「1」となるはずです!

 

だって、結果は一緒なのだから!

でも、意外なことに借金という損失が残るのはイヤ!

多少のリスクがあっても帳消しを期待できる方がいいと考えます。

「1」と答えそうですが、実際は多くの人が「2」を選びます。

 

面白いですよね。

私は、この質問最初の答えは実験Aは「1」で実験Bは「2」でした。

 

つまり、欲望に関してはリスクをなるべく取らない書き方

恐怖に関して多少のリスクをとる書き方が効果的です。

 

ターゲットを絞って伝える

ターゲットを絞って伝える

雑記ブログで稼ぐならターゲットは限定しましょう。

ターゲットを限定することでターゲットにひっかかったユーザーは、

自分のことのように記事をしっかり読んでくれます。

 

この記事のタイトルには、「30代会社員」をターゲットにしています。

雑記ブログで100万稼ぐ30代会社員の儲ける記事の書き方を無料公開中!」

 

本当は20代や40代の人にも読んでもらいたい

でも、ターゲットを限定して絞ることで30代の人に響きやすくなります。

 

得する情報を入れる

得する情報を入れる

ターゲットを限定するに少し内容がかぶりますが人間は「自分に得する情報」が大好きです!

 

なので、あなたの記事を読んだら、どんな得する情報があるのか記載してみましょう!

 

この記事のタイトルには、「儲ける記事の書き方を無料公開中」を得する情報にしています。

雑記ブログで100万稼ぐ30代会社員儲ける記事の書き方を無料公開中!」

 

限定感を出すと興味関心を刺激する

限定感を出すと興味関心を刺激する

人間は、○○限定が大好きです!

 

私も大好きです(笑)

○○限定には希少性が生まれユーザーをワクワクドキドキさせてくれます。

 

たとえば次のようなモノ

 

本日限定○○が通常10,000円のところ90%OFFで1,000円!!

今買わないと損ですよ!

 

これは、その日しか購入できない

 

情報を限定して伝えると人は秘密があると知りたい!と思ってしまいます。

 

まとめ

ユーザーの興味を弾く「欲望」や「恐怖」のキーワード

雑記ブログで100万円稼ぐには、

ユーザーの興味を弾く「欲望」や「恐怖」のキーワードを

タイトルにいれることからはじまります。

 

 

  • 作業時間を確保する
  • 記事を書く際ユーザーのターゲット決める
  • タイトルにはユーザーの「欲望」や「恐怖」についていれる
  • タイトルにはユーザーの得られる情報をついて書く!

 

この4つを取り入れることで100万円稼げる可能性はグッと近づくようになります。

ただ、半年で100万を初年度から稼ごうとおもったらそうとう頑張る必要があります。

毎日2000文字程度の記事を2~3記事は書いてようやく稼げるかどうかだと思います。

 

けど、そのぐらいの記事量を書き続けていれば、

少なくとも月1万や2~3万なら1年目から稼ぐことは十分可能です。

 

会社勤めで月1万アップするのは、あなたの実力と会社の都合で決まります。

けど副業の雑記ブログの場合ならあなたの努力次第で十分収入をアップすることが可能です。

 

よろしければ試してみてください。

SHARE:
あなたへのおすすめ