mixhost契約更新・延長・方法から契約期間の確認まで解説【有料レンタルサーバー】

mixhost契約更新・延長があと1ヶ月と近づいてきました。

更新したいけど、あれ?どこで更新したらいいんだろう?

 

せっかくなので更新する方法をご紹介します。

有料レンタルサーバーmixhostのサーバー更新方法

mixhostの更新方法はとっても簡単です。

 

ログインして、マイページに移動する

有料レンタルサーバーmixhostのサーバー更新方法

契約更新14日前になると未払いの請求書というものが表示されます。

こちらをクリックしてください。

 

請求書ページに移動

左側にあるお支払いをクリックします。

また右側には今回更新する際の費用の金額が書かれています。

今回は、mixhostスタンダードプラン1年契約で12,701円ですね。

初年度は半額クーポンで6350円で契約出来ました。

 

半額クーポンの獲得方法は、

私の斉藤メールマガジンに登録するとやり方をご紹介しております。

よろしければご活用下さい。

 

「お支払い」のとなりにあるmixポイント。

これは何でしょう?と気になる方向けにちょっと脱線します。

mixポイントとは?

事前にお金をチャージしてmixhostのサービスを利用するポイントになります。

ポイントは1円=1ポイントで利用できます。

 

電車でいうSuicaなどと同じと考えてもらうとわかりやすいかもしれません。

 

1回当たりの最低チャージ金額は1000円。最高チャージは300,000円です。

更に1アカウントあたりの入金限度額は300,000円

チャージされた資金の返金はできません。

mixポイントをお持ちの場合、更新請求時やプラン変更時に自動でお支払いに適用されます。

 

一括支払いページで支払い方法を選択

mixhost一括支払いページで支払い方法を選択

 

支払い方法は、全部で3つあります。

  • クレジットカード
  • paypal
  • 銀行振込

 

クレジットカードご利用の場合は自動的に行われます。

ご契約内容に変更の無い限りはお手続き等は不要です。

 

念の為カスタマーセンターに支払い方法について聞いてみた

問い合わせ内容

ご担当者様

今のサーバー契約を更新する際は、何か対応必要でしょうか。

ご連絡お待ちしております。

mixhost回答文

平素は当サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
mixhost カスタマーサポートでございます。

ご契約更新につきましては、更新期限日の14日前に更新費用のご請求を発行いたします。
そちらの更新費用を更新期限日までにお支払いをいただければ更新完了となります。
※クレジットカードでのお支払の場合は自動的に請求されますため、ご契約内容に変更の
 無い限りはお手続き等は不要でございます。

ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせいただければと存じます。
今後ともmixhostをよろしくお願いいたします。

クレジットカードでのお支払いの場合は自動で請求されます。

もし、あなたが更新を忘れていても安心ですね♪

支払い押せば完了

支払いボタンの前にクレジットカードの裏面にある3桁のセキュリティコードを入力。

すると上記のような画面になって完了です。

お疲れ様でした。

mixhost更新方法のまとめ

mixhostの有料レンタルサーバー自体はまだできてから日が浅いです。

でも、Xserver等にも引けを取らない高スペックで利用者が日々増えています。

今回は、このmixhostの更新方法について紹介させていただきました。

1点気になったので契約の更新は前回の更新内容を更新するというものになります。

もし、あなたが複数年契約を希望されるのでしたらお問い合わせセンターまでお問い合わせください。

契約年数がながければそれだけ費用は安くなります♪

私的は、1年更新にしています。

切り替えるのはかなり手間が発生するので基本やらないですが、

今後面白そうな有料レンタルサーバーが登場した時を考えて切り替えれるようにしたいからです(笑)

まぁそんな魅力的なサーバーなかなかないので1年契約にしています。

2018年・2019年も斉藤かずまの

数ある雑記ブログで最新の情報コンテンツを提供する「カズサイ」は

mixhostを利用します♪

今後共よろしくおねがいします。

SHARE:
あなたへのおすすめ