5分でできる!mixhostにwordpressをインストール設定する簡単方法

5分でできる!mixhostにwordpressをインストール設定する簡単方法

今回は有料レンタルサーバー「mixhost」で「WordPress(ワードプレス)」設定する方法についてご紹介します。

 

といっても設定方法はとっても簡単です。

 

5分位で終わっちゃいます。

 

では、さっそくWordPress(ワードプレス)のインストール設定方法です。

解説動画

WordPressインストールの設定方法

 

mixhostのマイページより「CPanelにログイン」を選択。

 

「スクリプト」から「Wordpress」を選択。

 

 

WordPress(ワードプレス)の下にある「Install Now」ボタンを選択。

 

WordPressインストールの設定フォームが表示されます。

 

ソフトウェアセットアップ

プロトコルの選択

あなたのサイトがSSLを使用している場合は、HTTPSプロトコルを選択して下さい。

「https://」を選択

ドメインの選択

ソフトウェアインストール用のドメインを選択して下さい。

「インストールしたいドメインを選択してください」

今回はmixhostのサブドメイン「****.mixh.jp」を選択

独自ドメインを利用される方は独自ドメインを選択してください。

ドメイン設定しないと言うかたは、mixhostで作ってくれた「****:.mixh.jp」のサブドメインを使ってください。

※*****はあなたが最初に登録した文字が入っています。

 

ディレクトリ

ディレクトリはあなたのドメインに関連しており、存在していません(http://mydomain/dir/でインストールするには dirと入力し、http://mydomain/でインストールするには空欄のままとして下さい)。
「空欄」にします。

 

サイト設定

次に「サイト設定」で、「ブログ名」と「キャッチフレーズ(ブログ説明)」を入力します。

 

サイト名WordPressのサイト名を設定
サイト説明WordPressのキャッチフレーズを設定
マルチサイトを有効にする(WPMU) 基本チェックしないでOK

 

管理者アカウント

WordPressのアカウント情報を入力します。

Admin UsernameWordPressの管理者ユーザー名を入力。
Admin PasswordWordPressの管理者パスワードを入力。
管理者EメールWordPressの管理者のメールアドレスを入力。

 

言語の選択 Select Plugin(s)

 

言語の選択Japanese
Limit Login Attempts (Loginizer)基本チェックしないでOK

 

最後に、「インストール」ボタンを押すとインストールが始まります。

 

WordPressのインストールが完了後、登録したメールアドレスにサイト情報が書かれたメールが届きます。

 

メールの内容

 

タイトル

WordPressの新規インスタレーショ

 

本文

WordPress 4.9.6の新規インストールは完了しました。インストール詳細は以下をご参照下さい:
Path : /home/xxxxx/yyyyy/zzz
URL : https://kazusai.jp/
Admin URL : https://kazusai.jp/zzzz
管理者ユーザー名: ********
 管理者パスワード: ********
 管理者Eメール: ********@gmail.com
MySQLデータベース: ********
MySQL DB ユーザー: ********
MySQL DB ホスト: ********
MySQL DB パスワード: ********
アップデート通知: 有効
自動アップグレード: 無効
自動バックアップ: 無効
インストール時間: 6月 2, 2018, 5:55 pm

 

最後に、「URL」に書かれているところを押して画面が表示されたら成功です。

 

以上で設定完了となります。

 

まとめ

mixhostでWordPress(ワードプレス)をインストールする方法はマイページを経由すれば簡単に行なえました。

 

どなたでも簡単にできるのでぜひやってみてください。

 

SHARE:
あなたへのおすすめ