【ASP一覧】初心者必見のアフィリエイトASPおすすめランキング

【ASP一覧】初心者必見のアフィリエイトASPおすすめランキング
ブロク初心者

アフィリエイトASPの審査に落ちてしまったぴよ。
初心者に優しいアフィリエイトサービス(ASP)はないピヨ?

今回は、そんなブログ初心者がアフィリエイトをを始める際、
審査に通りやすくて稼ぎやすい!おすすめのアフィリエイトASPサービスをご紹介します。

この記事はこんな人におすすめ
  • どのアフィリエイトサービスをつかったらいいかわからない
  • 安心して利用できるアフィリエイトサービスが知りたい
  • 初心者に優しいアフィリエイトが知りたい

こちらは、2015年からアフィリエイトを始めている僕が
実際に使ってよかったオススメランキングになっています。

僕はこれまでアフィリエイトサービスで500万円以上稼いできました。

 

どのアフィリエイトサービスがいいか迷った人は、上から順に登録をしてみてください。

初心者におすすめのアフィリエイトASPランキング

初心者におすすめのアフィリエイトASPおすすめランキング

では、アフィリエイト登録で初心者におすすめの会社をランキングでご紹介します。

初心者に絶対に登録をおすすめランキング

1位 A8.net

2位 楽天アフィリエイト

3位 もしもアフィリエイト

上位3位までは、絶対にオススメです。

なぜかと言うと、

アフィリエイトサイトの審査不要で登録が出来るからです。

アフィリエイトサイト(ASP)では、実際に掲載させるブログやサイトをみて掲載の可否を判断する審査があります。

通常のアフィリエイトサイトは審査をした上で登録できるかできないかがあるのですが

上記3サイトは審査が無くても登録できてすぐ始められるメリットがあります。

なので、待機時間0で始めることが出来ます!

1位 A8.net(成果報酬型/クリック報酬型)

ブログの登録審査がないからすぐ始められる!

初心者の方がまず登録するなら絶対A8.netです。

多くのASPサービスは、審査が必要ですがA8.netには審査がありません。

広告の数も多いことは当然なのですが、サイトが全体的に見やすいです。

さらに、自己アフィリエイトも豊富です。

自己アフィリエイトとは「自分で購入して、報酬をもらうシステム」です。

自己アフィリエイトの数も豊富なのでぜひおすすめ!
特におすすめなのがお名前.com。

私は、独自ドメインを購入する際は、必ずA8.netの自己アフィリエイトお名前.comでやりました。
そのほかにも家電や敷布団、使ってました。

 

 

2位 楽天アフィリエイト(成果報酬型)

審査なしで物販アフィリエイトをやるならおすすめ!

楽天アフィリエイトは、1位のA8.net同様に審査が必要ないのですぐ始められるのが特徴です。

 

楽天市場でご自身で購入した商品をブログやサイトに載せることができます。

報酬の料率が基本的に1%なので報酬としてもらえる額は低いです。

 

ただし、あなたのサイトからクリックされた商品に関しては、30日間までキャッシュが残ります。

その30日の間に商品購入されると報酬対象となります。

ただし、2019年2月以降から30日ではなく24時間以内に変更予定です。

 

3位 もしもアフィリエイト

amazon・楽天・yahooショッピングの商品を紹介するならここ!

もしもアフィリエイトは、「amazon」や「楽天」・「yahooショッピング」の商品を紹介するなら一番オススメなASPです。

その理由は2つあります。

1つは、「amazon」や「楽天」の商品を紹介する際にきれいなリンクを作成してくれるから!

このように「amazon」や「楽天」・「yahooショッピング」のリンクをボタン1つで作ることができるんです。めちゃくちゃ楽なので僕はamazonなどで商品を紹介するときには必ず使っています。

さらにもう1つの理由は、報酬が2回もらえることです。

例えばamazonから商品を売り上げたら

amazonからの報酬と合わせて

もしもアフィリエイトから報酬ももらえるんです。

これはめちゃくちゃ嬉しいですよね。

このようにきれいなリンクが作れる点と報酬がたくさんもらえることからめちゃくちゃおすすめなんです

4位 afb(成果報酬型)

afb(成果報酬型)

アフィリエイターからの評判が高く、4年連続でパートナー満足度1位

審査は、ありますが、5~10記事を書けば、だいたいは通ります。

このafbは、広告もたくさんあるのと、最低支払金額が777円を超えると振り込まれます。
しかも、振込手数料はafbの負担!!
さらに、消費税分を上乗せした金額を支払ってくれます!
これはパートナー満足1位になっちゃいますね。さらに、毎月セミナーも実施されています。東京だけでなく、大阪や九州でもセミナーもやっていて私も大好きなASPサイトの一つです♪

5位amazonアソシエイト(成果報酬型)

amazon商品を紹介して、紹介料が受け取れるアフィリエイトシステム!

Amazonアソシエイトは、審査は、10記事くらい書いておけば通ります。

 

万が一おちても、何回も挑戦できるのでめげずに頑張りましょう。

 

Amazonアソシエイトの特徴はクリックされてから24時間以内にAmazon内の商品を買ってくれれば、例え紹介した商品でなくても報酬が発生するのがうまみです。

 

私もAmazonアソシエイトを使ってゲームのコスプレ等を紹介していた頃月数十万円稼げたので意外と稼げます。

全部登録しちゃってもいいのですが、まず、優先的に、登録しておいた方がよくておすすめしたい大手ASPをランキングで5つ紹介します。

おすすめというのは、「審査が通りやすい」「初心者さんなので早く成果がでやすい」「大手なので安心」ASPという観点でランキングを作ってます。

これから副業でブログアフィリエイトを始める方はコチラを参考にASP登録してみてください。

 

6位バリューコマース(成果報酬型)

Yahoo!ショッピング有名ブランドのネットショップまで、バリエーション豊かな広告主が参加。また、ここでしか掲載ができない有名企業も多数取りそろえています

日本初のアフィリエイト・サービス・プロバイダー(ASP)で、これまでに多くのアフィリエイターが利用。

延べ75万を超えるアフィリエイトサイトが登録する、 国内最大級のアフィリエイトネットワークです。

会員登録は無料です。また、報酬額が1,000円以上になると自動で振込まれ、振込手数料も無料です。

7位 Googleアドセンス(クリック報酬型)

クリック報酬型NO1!アクセス数を増やして稼ぐなら絶対必須

クリック報酬型のGoogleアドセンスは、審査でいうと20~30記事必要です。

広告は、あなたのサイトやブログに関する広告が自動で表示されるので、一回設定したらそれで完了です。

クリックの単価は、ジャンアルにもよりますが、1PVあたり、30円が平均です。

単価が高いジャンルは次のとおりです。

  • キャッシング
  • クレジットカード・
  • 金融系
  • 看護師・薬剤師求人などの転職系
  • エステ・脱毛などの美容系
  • 自動車保険・中古車査定など車系
  • 他にも婚活や、株、インプラント

といった基本的に取り扱う商品単価自体が高いものは自然と広告の単価が高いです。

8位 BannerBridge

アフィリエイトサービスASP広告の種類

ASPの広告には、大きく2パターンの種類があります。

  • クリック報酬型アフィリエイト(クリックされると報酬がもらえる。報酬額は低め)
  • 成果報酬型アフィリエイト(商品を購入すると報酬がもらえる。報酬額は高め)

どちらのタイプなのかも紹介します。

解説動画

2018年に作成した時の順位です。上記と少し異なります。

 

ASPは自分のブログやサイトにあった広告紹介したり、自分で広告を選んで紹介して報酬を得るためのツールです。

ASPについてはよくわからない方は、こちらを先にお読みいただくと理解が深まるかもしれません。


ASPについては、2020年時点で数多くのASPがあります。

それぞれのASPで特徴が異なりますが特に違うのが単価です。

案件の成果報酬単価をASPごとに比較する

案件の成果報酬単価をASPごとに比較する

ASPごとに全く同じ商品でも成果報酬が異なります。

例えば、「商品Aを購入したらもらえる成果報酬」が以下のような場合があります。

ASP会社報酬単価
A8.net500円
afb1,000円
もしもアフィリエイト1,500円

あくまで例なのですが、こういった単価が違うということはよくあります。

A8のほうが条件が良かったり逆にもしもアフィリエイトのほうが報酬が低いなんてこともよくあるのです。

 

もし、仮にあなたが成果報酬の低いところで商品を紹介していたら・・・

1件1,500円でもらえる成果報酬を1件500円で扱っていたら・・・

10件売れたとしたら

1件1,500円の場合、15,000円

1件500円の場合、5,000円

10,000円も違うことになるんですね。

 

ちなみにアベマプライムの新規会員登録案件の場合だとこんな感じ

A8.netの場合、新規会員登録641円

afbの場合、新規会員登録781円

なので、成果報酬単価をきちんと比較するためにも複数登録することは必須です。

ASPで取り扱っている案件が異なる

ASPで取り扱っている案件が異なる

A8.netは取り扱っていないけど、もしもアフィリエイトやafbは取り扱っているなんて言うことも結構あります。

特に新しくブログをつくる際は、どんな案件を紹介することができるのか、一度ASPで一通り検索をかけてみると良いでしょう。

僕は特化ブログなどを作る際は、Googleスプレットシートで、紹介したい案件名と単価を表にまとめています。

まとめることでもれがなく確実に紹介することができるんです。

アフィリエイトASPサービスをチェックして効率的にブログで稼ごう

アフィリエイト大手ASPのランキング紹介!ブログ初心者にオススメTOP5!

以上が、アフィリエイトで稼ぐなら複数のASP登録が必須!おすすめのASPランキング一覧でした。

今回紹介したASPは登録から退会まで一切お金はかかりません無料で利用できます。

全て登録することをおすすめしますが、特におすすめなのはやはりブログの審査がない

「A8.net」と「もしもアフィリエイト」「楽天アフィリエイト」ですね♪

 

 

初心者の人はまずこの3つはぜったい登録しておくことをお勧めします!

あとは、ブログの記事が15記事程度集まってきたら、他のASPも全部登録しておくことをオススメします。

 

SHARE:
あなたへのおすすめ