こちらは、雑記ブログ(雑多ブログ)で成果を上げる
タイトル・ディスクリプション・キーワードの作り方についてご紹介します。
タイトル・ディスクリプション・キーワード
これらは、WEB業界だと
それぞれの頭文字をとって
TDK(title discription keyword)
とも言われたりします。
このTDKは、雑記ブログの内部構造で
Googleやyahooで検索される時に表示されます。
こんな感じに表示されます。
あれ?キーワードはと思った方。鋭いですね。
キーワードは検索されるとき表示されません。
というか2017年からキーワードの存在価値は、ほぼ0になりました。
GoogleのほうでキーワードはSEO的に見ないということになったからです。
ただ、将来的にまたGoogleがキーワードを
重要視する可能性はゼロではありません。
なので、私が本業のWEBディレクターでサイトやブログでキーワード選定する際は
最低限のキーワードだけを入れるようにしています。
では、それぞれの成果を上げる文字数についてご紹介します。
目次
meta情報tdkのおすすめ文字数と作り方動画
title(タイトル)の作り方
こちらは、32~5文字がおすすめです。
これは、32文字以上だとパソコンで表示させたとき途中で
タイトルが切れてしまう可能性があるからです。
でも今は、モバイルファーストと言われスマホでの表示を重視しています。
スマホだとですね、タイトルは30文字後半くらいまでは表示されます。
最大で40文字以内でも大丈夫です。
ただ途中で切れてしまう可能性も当然あります。
なので、できれば32~35文字以内に抑えましょう。
成果が上がるtitle(タイトル)の作り方
成果を上げるなら以下の物を入れることを意識しましょう。
- どういった記事なのかわかるタイトル
- 検索でヒットさせたいキーワードを2~3個入れる
- 32~35文字以内であること
- 強調させたい文字、例えば、無料や期間限定などは【】や | などを利用して、ユーザーの興味を引かせる
discriptionの作り方
90文字くらいをオススメします。
PCは、120文字程度
SPは、90文字程度
モバイルファーストになったことによりSPの文字量はPCより少なくなっています。
こちらは90~120文字くらいをオススメします。
成果が上がるdiscription(ディスクリプション)の作り方
120文字以内にしてタイトルの補足説明をする。
当然、検索させたいキーワードを入れ込む。
ココでの役割は、タイトルに興味関心を持っている人に
どういった内容なのかがわかる説明が必要になります。
keywordの作り方
こちらはですね、
検索に引っ掛かけたいキーワードを5~6個入れるだけでOKです。
以上です。
なんでこんなにここだけあっさりしているかというと
2017年あたりからSEOには関係ないという展開になりました。
ただ、紹介的にキーワードが必要という可能性はゼロではありません。
なので、念のためにキーワードはいくつか入れておくのが良いでしょう。
まとめ
TDK(タイトル・ディスクリプション・キーワード)いかがだったでしょうか。
タイトル(title)は、32~35文字くらいにしてキーワードは必ず含める
タイトル(title)ユーザーが最初に見るテキストですので
キーワードをきちんと入れて、ユーザーの誤解のないようなタイトルを作ってあげてください。
ディスクリプション(discription)は、90~120文字くらいにしてキーワードは必ず含める
キーワード(keyword)は、SEO的には全く関係なくなってしまったので
2019年時点では特に気にしなくてOKです。
ご参考になりましたら幸いです。