ツイッター投稿時間帯平日と休日のおすすめの時間帯は何時?

ツイッター投稿時間帯平日と休日のおすすめの時間帯は何時?
ツイッター初心者

ツイッターっていつ投稿したらいいのかな。おすすめの投稿時間帯が知りたいよ

 

斎藤かずま

おすすめの投稿時間帯を知りたい人にお答えします。

 

日本国内のTwitter(ツイッター)のユーザー数は約4,900万人。

2020年9月・総務省発表資料より概算)。

 

2020年1月に総務省が調査したデータによると、

日本のTwitter利用率は38.7%。3人に1人がTwitterユーザーとなっています。

改めて、Twitterやっている人ってめちゃくちゃたくさんいますね。

 

そんなにたくさんの人がやっているなら、
正直いつあげても同じだと思ったんですがそうではないらしい。

 

投稿時間帯によって反応がよい時間帯と悪い時間帯があるんです。

他のユーザーから「いいね」や「リツイート」をたくさんほしい!

ツイートして「いいね」が1つとか2つとかもうイヤー!

っていう人は是非チェックしてみてね。

 

ツイッター初心者

「いいね」が1億個ほしい!

 

では、結論からお伝えします。

「いいね」や「リツイート」されやすいGOODな時間帯

■平日
朝 5:00~6:00
昼 11:00~12:00

 14:00~15:00(激アツ!)
20:00~21:00 

■休日
朝 7:00~8:00
12:00~13:00 (激アツ!)

     14:00~16:00
18:00~19:00

「いいね」や「リツイート」されにくい時間帯

■平日
朝 7:00~9:00
通勤時間・身支度タイム
昼 13:00~14:00
昼食後のお昼寝タイム
22:00~03:00
就寝時間タイム
 

■休日
朝 4:00~5:00
昼 13:00~14:00

20:00~04:00

 

これらの時間帯にツイッターで投稿すると

「いいね」や「リツイート」をたくさん貰える時間帯でした。

 

ツイッター初心者

「いいね」が1億個もらえるかも!!!

リツイート・いいね数されやすいされやすい平日・休日の時間帯の調査資料

今回のお伝えした調査結果は

株式会社AutoScaleのTwitter運用支援ツール「Cheetah」の調査を使っています。

この調査は、

日本語設定にしているユーザーのランダム100万ツイートとRTされやすさを1日の平均に対する割合で示しています。


ツイートが最もリツイートされやすい投稿時間帯を分析されたグラフ結果がコチラです


平日は5時・11時・15時・20時がアツい


休日は8時・12時・14時・16時がアツい

出典:PR TIMES

 

上記の表から「いいね」や「リツイート」されやすい

もっともおすすめ時間帯は

平日 11時・15時

休日 12時・14時

この時間帯が効果的でアツいですね。

 

平日と休日ともに

共通して反応が取れやすい時間帯が、

午前11時〜午後の15時の時間帯。

1日1~2回のツイートするなら午前11時〜午後の15時の時間帯に投稿することをおすすめします。

 

なぜ、この時間帯に反応が伸びやすいかというと、

スキマ時間が作りやすい時間帯だからと考えられます。

 

昼食を何を食べようか考える

昼食を用意するために移動する

外食するなら待ち時間の時間つぶし

昼食後のお腹が一杯になってお昼休憩までの数分間ダラーッと時間帯

 

自分で考えるより相手の言動に反応されやすい時間帯のため

投稿に「いいね」や「リツート」されやすい可能性があります。

 

1日10ツイートを目標にするならおすすめの時間帯

僕は、1日10ツイートを目標にしています。

1ツイート当たり効果が出るのが1時間程度と言われているので

感覚はあまり短くせずに1時間単位で投稿しようと思っています。

 

平日は、

5時・6時・11時・12時・13時・14時・15時16時・17時・20時・21時

 

休日は、

7時・8時・11時・12時・13時・14時・15時・16時・18時・22時

 

赤字のところは必須です。

赤字の時間帯は必ずやりましょー!!

 

SHARE:
あなたへのおすすめ