WordPressの記事複製でプラグインなしでやる方法

WordPressの記事複製でプラグインなしでやる方法
WordPressの記事複製でプラグインなしでやる方法をご紹介します。 WordPressは、プラグインを使えば結構なんでもできますがその分重たくなってしまいます。 なのでなるべく使わないようにしています。 今回は、WordPressでプラグインナシで僕が記事複製する方法をご紹介します。  

新クラシックエディターでやる場合

2019年ころからでてきた新しいクラシックエディターでやる場合の方法をご紹介します。

右上の「…」をクリックしてコードエディタを選択。

それぞれの赤枠を Ctrl+Aで全選択する。 Ctrl+Cでコピー。

新しい記事ページを開いてそれぞれ「Ctrl+V」で貼り付けすれば完了です。

旧クラシックエディターでやる場合

旧クラシックエディターで記事複製をやる場合もテキストエディタに切り替えてからコピペしましょう。 右上のテキストタブからテキストエディタモードにしてあとは同様にコピーと貼り付けをして下さい。

とってもカンタンなのでプラグインを使うまでもないかなとおもいます。

ぜひやってみてください。

SHARE:
前の記事
ブログでアクセスを集めるSEOで大事な2つのこと!
ブログでアクセスを集めるSEOで大事な2つのこと!
次の記事
作った記事を上位させるライバルサイトのチェック方法
ブログ記事を上位させるライバルサイトのチェック方法
あなたへのおすすめ