ワードプレス更新後に投稿「新規追加」が真っ白になった時の対処方法

ワードプレス更新後に投稿「新規追加」が真っ白になった時の対処方法

2019年2月11日関東では雪が降っていました。

つい先日別のブログのWordPress(ワードプレス)を更新したらの「投稿」「新規追加」が最近真っ白になった出来事とこの雪の真っ白をみて

 

真っ白に関する記事書きたい!!

 

とおもい、私がWordPress(ワードプレス)を真っ白にしてしまった時の対処方法をご紹介します。

 

動画で解説

 

ワードプレスの画面が真っ白になった時

まずは、慌てないこと!状況を整理して下さい。

WordPress(ワードプレス)の管理画面の中だけが表示されないのか

それともサイトやブログ自体も表示できないのか確認してみて下さい。

どこが表示されてないか確認をしましょう!

 

次に、WordPress(ワードプレス)が真っ白になる前に何をやったのか思い出してください。

  • WordPress(ワードプレス)を更新したのか
  • Plugin(プラグイン)を更新したのか

 

何をやって真っ白になったのか原因を探してみましょう!

 

WordPress(ワードプレス)やプラグインの更新(バージョンアップ)した場合

原因がWordPress(ワードプレス)の更新やプラグインの更新の場合

WordPress(ワードプレス)とプラグインの相性が良くなくて

エラーを起こしている可能性があります。

 

その場合は、一度プラグインを全て停止してみましょう!

 

プラグインを停止する前に、プラグインの一覧ページを全てキャプチャとっておくことをおすすめします。

 

元に戻す時自分が何を有効化していたか確認するためです!

キャプチャのとり方は下記の別記事を参考にしてみて下さい。

 

バックアップで復元する

もしプラグインでも直らない場合!!

サーバーを一度過去に巻き戻してみましょう!

 

ボタン1つで自動バックアップを復元してくれるところもあれば

自分でダウンロードしてアップロードしないといけないところなど様々です。

 

あなたの契約しているサーバーを確認してみて下さい。

ちなみに私が使っているwpXクラウドとmixhostのバックアップは次のような感じです。

wpXクラウドの場合は、ボタン1つで復元

wpXクラウドの場合

「サーバー管理」から「サーバー設定」のところにある「自動バックアップ状況」

に2週間分のデータがあります。

 

wpXクラウドの良いところはボタン一つでもとに戻るところ(笑)

復元を押したらすぐその日の状態に戻れます!

mixhostの場合は、自分で色々やる

mixhostも自動バックアップからファイルを復元する機能の提供していたんですが2018/12/12で終了しちゃいました。

2019年以降は、自分でバックアップをダウンロードしてアップロードしないといけません。

自動だったら楽なんですけど

詳しいやり方は公式サイトに細かく書かれています。

書かれているところはこちら

 

まとめ

WordPress(ワードプレス)の画面が真っ白だと焦ってしまうかもしれません。

私は、何度か経験があるのですが全てめちゃくちゃ焦りました(汗)

焦っておろおろしながらも最後にはなんとかなりました。

あなたは、画面が真っ白になっても

私のように慌てず冷静に状況整理をしてから対応して下さいね♪

 

 

 

SHARE:
あなたへのおすすめ