【スキマ時間で副収入】楽天ROOM×ChatGPT!月3万円達成マニュアル

【スキマ時間で副収入】楽天ROOM×ChatGPT!月3万円達成マニュアル

「AIを使って副業を始めてみたいけど、何から手をつければいいかわからない…」
「パソコンも持っていないし、お金もかけたくない…」

そんな超初心者の方に朗報です!
今回は、「楽天ROOM」と、話題のAI「チャットGPT」を組み合わせた、
最も初心者が始めやすいAI副業をご紹介します。

この方法で5~10万円稼ぐのは正直むずかしいですが
とにかく無料でまずはAIで1円でも稼いでみたい!
という人におすすめです。

この記事を読めば、あなたもAI副業の第一歩を踏み出し、
月数千円~1万円程度のお小遣いを稼ぐ体験ができるかもしれません。

楽天ROOMとは?

楽天ROOMとは、楽天市場が公式に提供している、楽天の商品を紹介し合うSNSのようなサービスです。

  • 無料で始められる: 楽天会員であれば誰でもすぐに利用可能。会員でない方も無料登録で始められます。
  • スマホで完結: 専用アプリがあり、スマホ一つで操作できます。
  • 簡単にお金を稼げる仕組み:
    1. あなたが楽天ROOMで商品を紹介します。
    2. 他のユーザーがあなたの投稿を見て、その商品を購入します。
    3. あなたに紹介手数料(アフィリエイト報酬)が入ります。

投稿方法は主に2つ:

  1. 楽天ROOMアプリから: 他の人の投稿を見て「いいな」と思った商品を、自分のROOMにも投稿(「コレ!」する)。
  2. 楽天市場から: 楽天市場で見つけた商品を、直接ROOMに投稿。

まずは目指せ!Bランク!楽天ROOMのランクシステム

楽天ROOMには「ランク」という概念があり、EランクからSランクまで存在します。
ランクが上がると、もらえる報酬のパーセンテージもアップするため重要です。

初心者がまず目指すべきは「Bランク」!

  • Cランクになるには? (誰でも簡単!)
    1. プロフィール設定を完了する。
    2. 商品検索を利用する。
    3. 他のユーザーをフォローし、「いいね!」をする。
  • Bランクになるには? (Cランク達成後)
    1. オリジナル写真を投稿する。(月に2~3枚程度)
      • 自分で購入した商品の写真を撮って投稿します。

Bランクになると、翌月からランクボーナスとして紹介手数料が1%アップします。
これは大きな差になるので、ぜひ目指しましょう。
ちなみに、AランクやSランクは、自分の投稿経由で楽天市場に誘導した人数が非常に多くないと達成できないため、初心者がいきなり目指すのは現実的ではありません。まずはBランクをキープすることを目標にしましょう。

チャットGPTを使って楽天ROOMを効率化!

AI(チャットGPT)を使って楽天ROOMの投稿を効率化する方法を2つの方法を解説します。
今回は、僕が楽天で実際に購入した商品「ASUSのゲーミングノートPC「TUF Gaming A15(FA507NVR-R74R4060BKS)」を例にご紹介します。

超初心者向け(スマホでもOK!)

使うのは楽天ROOMアプリとチャットGPTアプリだけ。

  1. 楽天ROOMで紹介したい商品を見つけたら、URLをコピーします。
    ※今回は「ASUSのゲーミングノートPC」を見つけたと想定
  2. チャットGPTアプリを開き、コピーしたURLを貼り付けします。
  3. チャットGPTに「下記URLの商品のレビューを500文字以内で書いてください」と指示します。
    (楽天ROOMの投稿文字数上限は500文字)
  4. チャットGPTが生成したレビュー文をコピーします。
  5. 楽天ROOMに戻り、商品紹介文にペーストして投稿します。

これを繰り返すだけ!驚くほど簡単に投稿数を増やせます。
今回出てきた結果がこちら

チャットGPTの出力結果

このモデルは、AAAゲームやコンテンツ制作など、高い処理能力を求めるユーザーにおすすめです。高性能なCPUとGPU、大容量メモリとストレージ、優れた冷却性能を備え、快適な作業環境を提供します。堅牢な設計により、外出先での使用にも適しています。価格は229,800円(税込)で、コストパフォーマンスにも優れています。

実際のChatGPTとのやり取り
https://chatgpt.com/share/682d3cee-9624-800f-8273-e59783640b02

https://room.rakuten.co.jp/room_ab6d243712/1700309785809154

初心者から一歩抜け出したい人向け(PC推奨、ChatGPT Plus以上が必要)

毎回同じ指示を出す手間を省くため、楽天ROOMレビュー専用のオリジナルAI(GPTs)を作ってみましょう。
自分のオリジナルのGPTsを作るには、ChatGPTの有料プラン「ChatGPT Plus」$20への加入が必要です。
ChatGPTの有料プランに加入している方はぜひ試してみて下さい。
まだ加入してない方は、斎藤が作ったオリジナルのGPTsをお渡しするので使ってみて下さい。
まずはGPTsの作り方からご紹介します。

  1. まず、チャットGPTに以下のように指示を出します。
    URLが送られてきたら、その商品のレビュー文を400文字から500文字以内で書くGPTsを作って
    これでGPTsで一番必要な指示書(プロンプト)ができました。
  2. 「My GPTs」から「GPTを作成する」を選択。
  3. チャットGPTがGPTsの名前やプロフィール画像を提案してくれます。気に入ったものを選びましょう。
  4. 詳細設定(構成)画面で、一番下にある「コードインタープリター」にチェックを入れる。
    これによりGPTsの性能が向上します。
  5. 完成したGPTsにURLを送るだけで、自動的にレビュー文が生成されるようになります。

実際に作成したやり取りはこちらです。

このGPTsはスマホのチャットGPTアプリからも利用可能です。

知っておくと差がつく!楽天ROOMで稼ぐコツ

知っておくと差がつく!楽天ROOMで稼ぐコツ

楽天ROOMでより成果を出すためのコツをいくつかご紹介します。

  1. プロフィールを充実させる
    「この人から買いたい」と思わせるプロフィール作りは重要です。顔写真や趣味、得意ジャンル、実際の使用感などを盛り込むことで信頼感が高まり、フォローや購入につながりやすくなります
  2. 相互フォローを積極的に!:
    楽天ROOMもSNSの一種。フォロワーが多い方が有利です。自分から積極的にフォローし、フォローバックを狙いましょう。ラッキーマインあべ氏の名前で検索し、氏の書籍を紹介しているユーザーはフォローバック率が高いかもしれません。
  3. トレンドを意識する:
    楽天市場のランキング上位の商品や、季節のトレンド商品を積極的に紹介しましょう。
  4. キャンペーンやセール時期を活用する
    楽天スーパーセールやお買い物マラソンなど、ポイント還元率が高い時期に合わせて投稿を集中させると、購買意欲が高まり売上アップにつながります
  5. 他SNSやブログと連携する
    楽天ROOM単体では限界があるため、X(Twitter)やInstagram、ブログなど他のSNSでROOMへのリンクをシェアし、集客チャネルを増やすと効果的
  6. ジャンルを絞る:
    「インテリア専門」「ガジェット専門」など、特定のジャンルに特化すると、そのジャンルに興味のあるフォロワーが集まりやすくなります。
  7. 「ゼロコレ」を実践する:
    楽天ROOMのランキング集計は0時~23時59分。つまり、0時ぴったりに投稿することで、ランキング集計時間を最大限に活用できます。
  8. 1日30投稿を目指す:
    「大変そう…」と思うかもしれませんが、後述するAIを使えば効率的に達成可能です。
  9. コレクション機能を活用する
    投稿数が増えてきたら「コレクション」機能を使いましょう。ジャンルやテーマごとに商品をまとめることで、訪問者が興味のある商品群を一度にチェックでき、回遊率や購入率がアップします
  10. 過去の人気投稿をリライト・再投稿
    一度反応が良かった投稿は、説明文や写真を変えて再投稿することで、再び注目を集められます。過去の資産を活かしましょう
  11. 「空白検索」で新規ユーザーを開拓:
    検索窓に何も入力せずに検索すると、おすすめに表示されにくい新規ユーザーなどが見つかります。こういったユーザーに「いいね!」やフォローをすることで、反応を得やすくなります。
  12. 分析と改善を繰り返す
    どんな投稿に「いいね」がたくさんついたか、どの商品がクリックされたかなどを意識し、人気の傾向を掴みましょう。
    他の人気ROOMerがどんな投稿をしているか、どんな商品を紹介しているか、どんなコミュニケーションを取っているかを参考に、良いところを取り入れてみましょう。
  13. 購入履歴から投稿する:
    これが一番手軽で効果的なコツかもしれません。楽天市場の「購入履歴」から実際に買った商品を投稿しましょう。実物の写真を使えるためオリジナル写真の条件もクリアしやすく、リアルなレビューは信頼性も高まります。

まとめ:AI副業の第一歩を楽天ROOMで踏み出そう!

まとめ:AI副業の第一歩を楽天ROOMで踏み出そう!

楽天ROOMは、AI副業の最初の1円を稼ぐ体験をするのに最適なプラットフォームです。
特にチャットGPTと組み合わせることで、
これまで手作業で行っていた商品紹介文の作成などを大幅に効率化できます。

  • まずは基本操作とBランク達成を目指す。
  • コツを意識して投稿の質と量を高める。
  • チャットGPTを活用して作業を効率化・自動化する。

今回紹介した方法は、誰でもすぐに試すことができます。
AIエージェントのような未来の技術にも触れながら、まずは楽天ROOMで「AIを使ってお金を稼ぐ」という貴重な体験をしてみてください。

操作して不明な点がありましたら
LINEでお気軽にご連絡下さい。

この記事を共有する

LINEアカウントを開設しました。 アフィリエイトに関するお得な情報をご紹介しております。  登録いただいた方限定で、 副業・アフィリエイトに関するあなたの悩みを おひとつ無料で回答させていただきます。

LINEアカウントを開設しました。
アフィリエイトに関するお得な情報をご紹介しております。

新規ご登録いただいた方限定で、副業・アフィリエイトに関するあなたの悩みを、おひとつ無料で回答させていただきます。

副業で悩んでいる方はぜひご利用ください!

お友達登録方法

PCの方
スマホでQRコードよりアクセスしてください
LINEアカウントを開設しました。 アフィリエイトに関するお得な情報をご紹介しております。  登録いただいた方限定で、 副業・アフィリエイトに関するあなたの悩みを おひとつ無料で回答させていただきます。
SPの方
下記のボタンよりアクセスしてください

この記事を書いた人

コメント一覧

コメントはありません。
コメントを残す

関連記事

SHARE:
あなたへのおすすめ