高級な品を見せびらかしたい!恋人を自慢したいときにかかる心理!

高級な時計や車を見せびらかしたい!
また希少性のある商品、例えばゲームでいうとガチャで最高クラスのレアリティを手に入れたら見せびらかせたいでしすよね。

また、素敵な恋人ができたらを自慢したい!
そんなときにかかる心理状態はこちら
「ヴェブレン効果」となります。

「ヴェブレン効果」とは

ヴェブレン効果は、行動心理学の一つです。

 

1899年にアメリカの経済学者のヴェブレンが発表した論文をもとにハーヴェイ・ライペンシュタインが名付けました。

ヴェブレン効果は、商品の価格が高く、
それを手に入れること自体に特別な消費意識・欲求が生まれることです。

ブランド品が高いのはヴェブレン効果を使っている

例えば、ブランドバッグ。

高級なモノで10万100万の世界。

素材自体が良いものだったり、職人の技術によって高くなっているかもしれません。

でも、それ以上にブランドのイメージや歴史などで、高級なカバンというラベル効果があって売れ続けています。

 

購入した人は、誰でも手にすることができない商品を手にした満足感で満たされます。

つまりブランド品は、安いのではなく高いことが求められています。

 

WEBでいうとmixiの招待制

少し古いですが2010年代mixiが劇的にはやった時期があります。

それは完全招待制というWEBの中では画期的なものでした。

 

招待制にされたことにより入会するのが少し困難になってしまった反動で大きく比較したと考えられます。

 

アフィリエイトでいうとステータス

A8ネットだと売り上げた金額によってステータスが変動します。

売上が多い人ほど魅力的な特典がつきステータスを高めたいと言う気持ちなります。

 

まとめ

商品・サービスを売ろうと思っている人は価格を下げナイトともしかしたら考えているかもしれません。

でも価格を下げずにユーザーに見せびらかせたい・自慢したいでも効果は十分期待できます。

 

あなたの売りたい商品・サービスがどうやって紹介したらよいか一度考えてみましょう。

SHARE:
あなたへのおすすめ