商品を選びやすくするおとり効果とは

商品やサービスがなかなか売れなくて困っている!

商品自体はとても良い商品を扱っているのになんで?

そんな時は、おとり効果を使ってみると成果が出るかもしれません。

 

おとり効果とは

商品やサービスの選択肢を複数用意すると、消費者の心に「魅力・類似性・妥協」の効果を得ることができる。

 

例えば、あなたは、商品やサービスを選ぶときに商品の選択肢は以下の中だったらどれが良いですか?

  • 選択肢が1個
  • 選択肢が5個
  • 選択肢が10個

 

おそらく多くの人は、選択肢の5つもしくはにしたと思います。

1個の場合、選択も買う河内のため、魅力は伝わりづらいです。

5個の場合だと各商品の比較もできます。

10個だと検討するのに数が多すぎて諦めてしまう可能性があります。

 

実際の商品の場合

私的にはappleの製品がわかりやすいかなと考えています。

  • iPhone
  • iPad
  • iPad mini
  • iPad Air
  • iPad Pro

 

5つのの商品の中からどれがいいか選んでもらっています。

性能なのか画面サイズなのか。

 

appleはiPadを一番売るために、さらに最高のスペックのiPad pro

そして画面等を小さくしたiPad miniを出して比較するようにしています。

 

商品が複数あると自分にあった商品はどれなのか。

買うか買わないかではなくどれを購入するかの妥協効果が発揮しやすいです。

 

アフィリエイトやブログでの使い方

商品やサービスを複数用意して比較させるすることはとても効果的だとわかってもらえたと思います。

ただ、アフィリエイトをやっているとappleの商品のように「紹介できる商品が複数ない」場合があると思います。

そういった場合の解決方法をお伝えします。

 

その方法は、他社の商品を比較するんです。

他社の名前は「A社」「D社」「S社」とか伏せた上で、複数の商品を比較してみて下さい。

 

比較させることでうまく商品を選択してもらいやすくなります。

 

まとめ

「あなたが一番売りたい商品やサービス」が引き立つような商品

アフィリエイトで売れるためには、比較対象を用意して選択させるようにしましょう。

ただ選択させるのではなく「あなたが一番売りたい商品やサービス」が引き立つような商品を入れてくださいね。

 

おとり効果であなたの売りたい商品の魅力がグンと伸びて成果を出すことができるでしょう。

 

SHARE:
あなたへのおすすめ