ブログアフィリエイトで使える心理学!記事で成果を出すライティング術!

B!

毎日コツコツ書いているあなたの雑記ブログアフィリエイト。

この記事に心理学をとりいれてみませんか。

 

心理学を取り入れることでより成果が出やすくなります。

 

くま研究員
ブログアフィリエイトと心理学?記事書くのに使えるくま?

斉藤
めちゃくちゃ使えるよ!
あなたの記事をより魅力的にするために必須です。
ぜひとも一読してみてください。

 

あなたが、心理学を使うことでもっともっと成果が出やすい記事になります。

 

今回は、ブログアフィリエイトをライティングする際、効果的な心理学を7つご紹介します。

 

スポンサーリンク

ブログアフィリエイトで使える心理学動画解説

 

ザイガニック効果 続きが気になる方法

 

ザイガニック効果は、途中で終わらせた事柄の方が記憶に残りやすい現象のことです。

 

つまり、続きが気になっちゃうと思わせるためのテクニックです。

 

途中で完結させたり気になっちゃうようなライティングをして

読み手にどんどん興味関心をもってもらいましょう!

 

ザイガニック効果を使ったライティング方法

 

なぜ〇〇は△△なのか?

疑問形にすることで読み手は興味を惹かれて読みたくなります。

 

ザイガニック効果を入れたライティング例
  • なぜ、わかめを食べても髪は増えないのか?
  • なぜ、牛乳を飲んでも背が伸びないのか?
  • なぜ、ブログは毎日更新しても効果がないのか?

     

    ザイガニック効果は、タイトルにも使えるし文章にも使えます。

    読み手に興味をもってもらいたいときぜひ使って見てください。

    スポンサーリンク

    カクテルパーティ効果で読み手に投げかけるときは「あなた」を使う

     

    ブログは、全体に発信して伝えるよりひとりの読者に向けて書くことで大きな反応が得られます。

     

    これは日常でも使えることです。

     

    例えば、会社の社長を例にしてみましょう。

    何気ない出社の朝、会社の社長から次のように挨拶されます。

     

    会社の社長
    みなさん、おはようございます。

     

    どうでしょうか?

    といわれても特に心が響かずピンときません。

     

    でも、「あなた」を使うと

     

    会社の社長
    ○○さん(あなたの名前)、おはようございます。

    と言われたらなんだか、ドキっときませんか(笑)

     

    これは「カクテルパーティー効果」が働いており、

    ”その他大勢”に呼びかけるのではなく

    ターゲットを絞った”あなた”に呼びかけるようにします。

     

    読み手は自分に関係のある情報だと思い自然と目や耳に入ってきます。

    その他大勢をターゲットするよりターゲットを絞って伝えることがとっても大切です。

     

    良い例 悪い例
    あなたも是非挑戦してみてください 皆さんも是非挑戦してみてください

     

    「皆さん」より「あなた」の方が読み手に気持ちが伝わりやすいので

    ぜひやってみてください。

     

    バンドワゴン効果 「雰囲気」で顧客の安心感を高める

    あなたは、アマゾンや楽天とかでランキング上位の商品を

    よく内容を見ないで購入したことありませんか。

     

    これは、バンドワゴン効果が発動しています。

     

    バンドワゴン効果とは、大勢の人が支持している場合、

    それは安心だとおもう心理がはたらいて行動するというものです。

     

    あなたがもし、なにか商品やサービスを売りたい場合は、

    そういった安心感を高めるエピソードをいれたあげるとよいです。

     

    私が最近バンドワゴン効果でやられて購入したものは、

    『BEASTARS』(ビースターズ)というマンガです。

     

    週刊少年チャンピオンで連載中なのですが

    マンガ大賞2018受賞した作品となっています。

     

    週刊少年チャンピオンは

    「弱虫ペダル」と「囚人リク」と「浦安鉄筋家族」は知ってました。

     

    ただ、

    『BEASTARS』(ビースターズ)は全くノータッチ。

    読んだことがなかったのですが

    マンガ大賞2018受賞したという安心から特に気にせず

    アマゾンキンドルで購入しちゃいました。

     

    買って読んでみてみると

    最初はよくわからなかったので、

    2回くらい読んでみました。

    すると徐々にそのマンガの面白さがわかってきました。

     

    これはちょっと別の心理である一貫性の原理という心理がハマって

    どうやって面白いとするか落とし所を考えた結果になります。

     

    一貫性の原理については、簡単に言うと人間はある一つの考えに

    執着して考える傾向があります。

    今回でいうと『BEASTARS』というマンガは高い評価をされた面白いという考えを

    一貫するために私はその理由を探すため2周め読んだとも言えます。

     

    ちゃんと読んだら、『BEASTARS』は面白かったですよwおすすめです。

     

    というように、ランキング1位だとみんな買っているし
    なんとなく大丈夫だろう安心だとおもう心理が働きます。
    さらに、人間は成功より失敗を恐れる生き物です!
    1. ●●の商品が人気な3つの理由
    2. ●●の商品が危険な3つの理由

     

    これどちらが読まれやすいかというと後者なんです。

     

    メリットよりデメリットの方が人間は知りたいんです。

    なので何かおすすめの商品やサービスを紹介するときは

    必ずデメリットを書いてください。

     

    売れる書き方としては
    ランキングを作って商品を紹介する!
    そこでメリットだけでなくきちんとデメリットも紹介すれば
    読み手の人は安心して商品やサービスを購入しやすくなります。

    カリギュラ効果 禁止や秘密で焦らす

    例えば、あなたは、「心臓に悪い人は絶対に見ないでください」とか

    「グロ注意」とかいわれたら・・・気になっちゃいませんか。

     

    また、「会員限定の秘密情報公開中!」なんてあったらか気になりませんか?

     

    これは「禁止」や「秘密」にされていると

    とても気になってしまう「カリギュラ効果」と呼ばれるものです。

     

    例えば、あのダイエット商品は効果がありすぎるので

    1日3回以上の使用を禁止されています。

    必ず3回以内の使用を心掛けてください。

     

    など

    他には

    「~な人は絶対に買わないで下さい!」
    「これから先は、本気でブログで稼ぎたい人だけが知っている秘密。」

     

    などなど禁止や秘密をうまく使うことで効果があります。

     

    類似性の法則で親近感をつたえる

    なぜ類似性の法則は親近感がつたわるのか?

    類は友を呼ぶといいますが、

    人は自分と共通点が多い人間に対して、より好感を抱きやすい生き物です。

     

    あなたのことを読み手に良い印象を持ってもらうために

    似ているところ共通点を見つけましょう。

     

    そのためには、プロフィールであなたの情報を載せたり記事の文中にいれましょう。

     

    プロフィールの書き方に関しては次の記事をご確認ください。

     

    ザイオンス効果で何度もアクセスしてもらい信頼アップ

    初対面の人と話すときってちょっと緊張しますが、何度が接触していくと徐々になれて親近感や好意が増えていきます。

     

    この好印象を持つようになる心理現象を、ザイオンス効果とよびます。

     

    何度もアクセスしてもらえるように記事を定期的に更新しましょう。

     

    ファンが増えてきたらメルマガ登録フォームを作ってそこから何度もメールのやり取りをするなどは効果が期待できます。

     

    色彩心理 文字の色にルールをつける

    色には、それぞれ色んな印象を与えてくれます。

     

    赤は、強調・エネルギッシュ

    青は、リラックス効果

     

     

    黒一色だと少し読みづらいので目立たせたいところなどにはしっかり別の色を付けましょう!

     

    そして、その色それぞれどういった時使うかルールを決めましょう。

    事前に決めておけば、あなたが作業する際迷わず進められます。

     

    最低限やってもらいたいのは、強調したいところは、「赤字」と太字でみせましょう。

    希少性の原理で価値を高める

    これは、よくスーパーとか飲食店でもあると思います。

     

    「1日限定10個まで」といった数の制限

    「20XX年●月■日まで」といった時間の制限など

     

    人間は、なにか制限があると「それはいいものなんだ」と思いやすったり

    「早くしないと売り切れちゃう」と焦ってしまい欲しい気持ちをかり立てられます。

     

    その機会(チャンス)を逃さまいと急いで行動するんです。

     

    人は損することをとっても恐れます。

     

    損しないように早く買わなきゃという気持ちになるんです。

     

    その希少性の心理を使ってなにかしら制限のある商品やサービスを紹介する際は、

    必ずその制限について最初にアピールしましょう!

     

    制限あるだけで売れやすい状態となっているのでこれはガンガン使ってみましょう(笑)

     

    アンダードッグ効果で応援したくなる心理を使う

    アンダードッグ効果とは立場弱い人や不利な状況なのに努力している人を応援したくなる心理です。

     

    例えば、高校野球!

    高校野球ってなぜ見るんでしょうか?

     

    単純に野球を見たいだけなら「プロ野球」や「メジャーリーグ」を見ればいいですよね?

    でも高校野球には、「プロ野球」や「メジャーリーグ」にはない感動あります。

     

    高校3年間を野球に注いで頑張ってプレーしたり声を出したりするその姿が

    多くの人を感動の呼んでいるんです。

     

    漫画でいうと「スラムダンク」の桜木花道なんてまさにそうです!

    バスケット初心者の不良の桜木花道は、

    バスケットのルールも知らない状態でした。

    でも、努力を続けライバルの流川楓に挑戦したり、主将であり先輩の赤木(ゴリ)に挑み続けます。

    そういったシーンを見せることで「スラムダンク」を桜木花道頑張れ!!

    という気持ちになり読者は惹きつけられたんです。

     

    つまりブログでなにか商品を紹介する際は

    努力している姿を伝えることは効果的です♪

     

    頑張ったこと・大変だったことを乗り越えてできた商品やサービスですと

    伝えるだけでも効果は期待できます。

     

    両面提示と片面提示 メリットだけのほうが売れる?

    両面提示とは、メリットとデメリットの両方を伝えることです。

    片面提示とは、そのどちらか(メリットだけorデメリットだけ)を伝えることです。

     

    アフィリエイトの商品やサービスでの広告収入がもらいたいがために、

    メリットだけをしつこいくらいアピールする記事を時々みかけます。

     

    そういった記事を私もブログを始めたころに作ったことはあります。

    でも、成果が出たことはありません(笑)

     

    自分がユーザーだと思ったときに、しつこい勧誘されたら果たして買いたくなるでしょうか。

    答えは、、、Noです。

    基本的に、こういった記事は売れません。

    なぜか、良い情報ばかりに触れてしまうと

    「本当にそんなうまい話があるの?」

    と不安を募らせてしまうんです。

     

    つまり、メリットと同様にデメリットもあるんだよ!とつたえることで

    その商品やサービスに信頼感を与えることができます。

     

    ただし、例外もあります。

    それが物事の一面だけを見せることを片面提示といいます。

    このしつこいくらいのアピールも要所によっては使えます。

    例えばアイドル好きな人!

    アイドルの関連グッズを購入させたい場合は、片面提示を使います。

     

    なぜならアイドル好きな人は、

    極端に言うとアイドルはお〇らもしないしトイレもいかないと思っているからです。

    つまりアイドルの悪い部分など観たくない。

    いいところしか見たくないと本気で思っています。

     

    そんな人には、この片面提示は、期待できます。

    他にも優柔不断な人の場合

    デメリットを伝えてしまうと迷って行動できないという場合もあります。

    さらに、たくさんの情報を与えすぎると。。。

    ユーザーはどれを重要視したらいいのか信じたら良いのかわからなくなってしまいます。

     

    情報がたくさんあるのは良いのですが最終的に結論まで

    導けるよう案内できる文を書いてあげましょう!

     

    といっても通常は、

    両面提示の法則.で良いところと悪いところの

    両方を伝えることがオススメです♪

     

    決定回避の法則で迷わせない

    ユーザーに何か行動を起こしてもらいたい際は選択肢を1~2に絞りましょう。

    なぜか?

    もしかしたら、選択肢が多いほうが便利に感じるかもしれません。

     

    でも、人間は選択肢が多すぎると選ぶことを諦めてしまう心理が働きます。

     

    例えば、100種類のサプリメント商品があったとして、全てオススメだよ!といわれるのと

    100種類の商品の中からこの2つの商品が特にオススメだよ!

    と言われてるとどちらがユーザー的に楽でしょうか。

     

    100種類全てのサプリメント商品を確認するのと

    特にオススメなサプリメント2種類商品見ること

     

    当然2種類の商品を見るだけのほうが楽です。

     

    選択肢の多いと多すぎて選ぶことを諦めてしまう心理が働きます。

    なので選択肢をある程度までこちらで絞ることで諦めずに決定する事ができます。

    これを「決定回避の法則」と呼びます。

     

    まとめ

    以上初心者のかたが心理学を効果的に使えるライティング方法の7項目でした。

     

    全部はいきなりやるのは難しいとは思います。

     

    なので、半分。

    いや!どれか1~2つはできるよう心掛けると

    今よりもっといい記事がかけると思います。

     

    心理学は、こういった記事だけでなくプライベートの日常でも同様に使えます。

    ぜひとも使ってみてください。

     

    以上雑記ブログアフィリエイト記事に心理学を使って成果をあげようでした。

     

     

    隙間時間でアフィリエイトで20万稼いだ方法を教える無料メルマガ♪

    斎藤かずまの無料メルマガ講座では副業ブログで稼ぎたいと考えている人に大変評判のメルマガです。

     

    他のメルマガとの違い

    サラリーマン独自のよくある時間のない悩みから解放されて稼ぐ方法

    サラリーマンだからこそ本業を活かして稼くやり方

    WEBに全く詳しくないサラリーマンを褒めて伸ばすのが私のブログです。

     

    僕が5年以上積み重ねた作業記録や思考を伝えることでまずあなたに

    1円稼いでもらいます。

    そのあとはメルマガをしっかり読んで行動してくれれば

    1万円、3万円、5万円とステップアップして稼ぐことが可能です。

     

    サラリーマンに読んでもらいアフィリエイト情報満載のメルマガ!

    特にブラック企業に務めている人に読んでもらいたいかも。

    私もブラック企業勤めで体崩してやめたので、ホント副業で稼げるようになってお金に余裕ができたり自信がついてからホワイト企業に転職するなりしてほしいと思います。

    今なら無料プレゼント配布中!最新情報もGET!

    <メルマガ登録は2STEPで完了>

    1. 「名前」「メールアドレス」の2点を入力
    2. 「送信」ボタンを押して完了

    プレゼントは登録後すぐにGETできます。

    最新の記事はこちらから