スマホでgmail(Gメール)を取得するためのGoogleアカウント作成方法

スマホでgmail(Gメール)を取得するためのGoogleアカウント作成方法

 

こちらでは、Googleアナリティクス等登録するために

必要なGmailのアカウント作成方法をご紹介します。

gmail(Gメール)のアカウント作成方法ってだいたいがPC画面での操作なんですよね。

 

私も同じことやってもつまらないので、私はスマホの画面をキャプチャしながらご紹介します。

 

PCでこちらの画面見ならスマホで実際に操作!

スマホでタブで切り替えて操作!

 

なんてやりながら登録してみてください。

 

Gmailアカウント取得方法解説動画

Gmail(ジーメール)アカウント作成方法

まずは、Googleアカウント作成ページに移動してアカウント作成しましょう。

 

 

1.姓・名
日本語でも英語でもどちらでもOK!

 

2.ユーザー名を選択
半角の英数字とドット「.」のみで決めます。

そしてこれがあなたのGmailのアドレスとなります。ユーザー名@gmail.comです。

 

3.パスワードを作成

半角英字、数字、記号を組みあせて8文字以上で入力します。

 

4.パスワードを再入力
「パスワードを作成」で作った「パスワードを作成」と同じパスワードを入力します。

 

 

 

 

5.電話番号
携帯でも固定電話でもOKです。
 
入力できたら「次へ」

 

6.確認コード
Googleでは、本人確認をするために電話番号をつかて確認作業があります。

 

6桁の確認コードが記載されているテキストが送られてきます。
 
 

もし、メッセージが届かない場合は、
「代わりに音声通話を使用」を押してください。
 
1回だけ押してください。
 
こちら何回押しても変化無いので何度も押しちゃうんですが、何度も押すとコードが変わってしまいErrorになります。
 
確認コードを無事ゲットできたら「確認」を押します。

 

 

 

    先程入力した電話番号が表示されます。

     

    7.再設定用のメールアドレス(省略可)
    こちらはパスワードやユーザー名等は忘れてしまったときに再設定として送られるメールになります。
     
    念のために入れておくのがおすすめです。

     

    8.生年月日
    西暦で何年、何月、何日と入力
     
    斉藤かずまは、8月26日が誕生日でっす(笑

     

    9.性別
     
    男性 女性 あといくつか選択肢がありました。

    すべてを入力したら「次へ」

     

     

     

      利用規約がズラ~っと書かれています。

        内容に問題がなければ、「同意します」を選択。

         

         

         

         
        この画面になったらGmailのアカウント作成完了です。

         

        赤枠のところをクリックすると、上から3つ目のGmailアイコンがあるのでそちらからGmailに移動できます。

         

         

        アカウントはいくつまで作成可能?

        アカウントは2018年時点では制限はありません。

        私は、今回で3つ目となりました。

        • プライベート用
        • ブログアフィリエイト用
        • 斉藤かずま用

         

        今のところアカウントを作成する制限はないので、カテゴリ分けをしていくつか作ってみるのもありかなと思います。

         

        まとめ

        いかがだったでしょうか。

        Googleアカウントの登録は、かなり簡単に取得することができます。

        しかも無料というのだから驚きです。

         

        Gmail以外にも、スプレットシートとか様々なサービスやツールを使う事ができるようになるので、是非この機会に取得しておきましょう!

         

        おまけ この記事の作り方に関して

        今回始めての試みたスマホ画面をキャプチャにして作った記事。Gmailアカウント作成方法

         

        一応ですね。画面の幅によって見え方若干変えてます!!

         

        スマホの場合は縦並びのほうが見やすいかなーと思って縦で!

         

        PCの場合は、画像の隣にテキストあってもいいなぁと思って横にしてます!

         

        どちらの端末でも見やすいよう作りました!

         

        スマホ画面で作ってみた感想としては、多分PC画面で作るより1.5倍は時間かかるかも(汗

         

        画面幅と高さのバランスが結構難しいです。

         

        評判よかったらまたスマホ版作ってみたいと思います。

         

        以上で、スマホでgmail(Gメール)を取得するためのアカウント作成方法終わりとします。

         

        最後まで読んでいただきありがとうございました。

         

        SHARE:
        あなたへのおすすめ