私が悪徳コンサルUさんとOさんに引っかかった経験談から

あなたが今誰かにコンサルを頼みたいと思っている。

そんな時、これを見てもら得たら幸いです。

私は過去に何回かコンサルをお願いしたことがあります。

 

とってもいいコンサルの人もいれば悪徳コンサルもいました。

 

今回は、そんな私がこれは悪徳コンサルだと思ったUさんとOさんの体験談と次回からの対策をご紹介します。

 

1件目 動画コンサルOさんに受けたサービス

動画コンサルのOさんには、YOUTUBEや動画配信で月数百万稼いでいるという方です。

私が購入したのは、TOPBUZZなどの動画での稼ぎ方やチャットワークを使った個別質問3ヶ月受けれるサポートを申し込みました。

TOPBUZZなどの動画での稼ぎ方のレポートはなかなか良かったのですが

問題は3ヶ月受けれるサポートです。

レスが遅く1回の返信に1ヶ月以上かかることがありました。

 

3ヶ月サポートって一体(笑)

結局3ヶ月サポートも実質は数日?程度のものでした。

Oさんへの対策

3ヶ月や6ヶ月マンツーマンチャットワークのサポートが会った場合

返信は何日以内にもらえるのか必ず確認取りましょう。

2件目 コンサルUさんに受けたサービス

Uさんは、関西にいるコンサルタントで、アフィリエイト・せどりなど幅広くやられている方です。

この方には、WEBでコンサルタントになるためのレクチャーを半年受けました。

 

契約前にスカイプ電話をした際、「サポート期間が終わっても、稼げてなかった場合、延長できる。更にその延長する際、価格はあなたが決められる」

というところに惹かれて申し込みました。

そして半年後、半年のコンサルタントでは稼ぐことができなかったので延長を伝えたところ衝撃の一言が。

 

「状況が変わって、今後は、個別のサポートは、行らないことになりました。私のサポートを受けたい場合は、別のサービス○○に入ってもらう必要があります。なので延長はできません。」

なので延長はできません。というものでした。

月日が変わったから一方的に契約内容を変更される方に教わりたくないなぁとおもい延長はやめました。

 

そこからは独学で進めて何人かコンサルすることができました(笑)

 

Uさんへの対策

この方には、スカイプ電話でこういったやり取りを録音もしているので、やり取り自体に認識の齟齬はないのですが

月日が流れて契約内容が変わらないか。

そこは、しっかりと確認する必要がありますね。

「稼げるまで永久にサポートします!」とか都合のよい謳い文句を言っているコンサルタントがいたら、サービス内容に変更が生じないかきちんと確認取りましょう。

 

まとめ

良いコンサルタントと悪いコンサルタントを見極めるのは本当に難しいです。

こういったものって本当に運のような気がしてなりません。

私もコンサルタントやらせてもらっているのでこういったことがおこらないよう気をつけています。

 

そして、2018年はコンサルやっていましたが、2019年はコンサル活動はスパッとやめました。

実は、自分が頑張りたい副業がもう一つあったのでそちらに注力していました。

いろんなことに挑戦して失敗して、そして大きな成功をつかもうと切磋琢磨しています。

 

2020年はコンサルを久しぶりにしようと思い現在準備中です。

今コンサル受けようと思っている方!!

その人で本当に大丈夫か、レスポンスは早いのか契約内容勝手に変更しないか確認してから契約してくださいね。

 

SHARE:
あなたへのおすすめ