こちらは本を速読したい!と思っている方向けの記事です。
今回は、速読するための3つのコツについてご紹介します。
そんな方はぜひ一度このやり方をお試しください。
目次
はじめに~今回の速読の注意点~
今回の速読はあなたに必要な情報だけを導く方法になります。
これは小説や物語の最初から最後まで読む読み物や英語などの語学系に
対しては有効ではありません。
忙しい人が以下にインプットを効率よくするか!
速読と聞くと、本を最初から最後までペラペラめくって数分で読書ができる。
というものをイメージされる人が多いと思います。
基本的に本をペラペラめくってものの数分で
終わるようなものはかなり鍛錬が必要です。
私はこのやり方を途中でやめました。
なぜならもっと効率良くて簡単な速読を見つけたからです。
だって本をすべて読むことが目的なのではなく
ブログで記事書くために必要な情報をインプットしたいのが私の目的だからです。
なので、本をすべて読む必要は何処にもありません。
沢山の情報の中でで必要なものだけにしたからです。
では、早速ご紹介します。
準備編 本を読む際に目的・目標を決めて読む
まず最初は速読の読む本についてです。
本を購入する際、多くの人がタイトルに惹かれて購入して読むことが多いと思います。
それでもいいのですが、速読するならまず次のことを考えてください。
あなたはその本で具体的に何が知りたいか考えてみましょう!
私が最近購入した書籍にこんな本があります。
私がこの本を購入した目的は大きく2つです。
- WEBブログで使えるわかりやすい文章説明を探す
- youtubeなどの動画配信で使える説明を探す
この2つです。
この2つの条件を満たしているか確認してみましょう!
帯と章のタイトルを読んで目的のお題を探す
最初に伝えたあなたが知りたい目的となるものを
本の帯や裏面から各章から探してみてください。
そこに書かれている各章の半分程が知りたい!
と思ったらその書籍は購入をオススメします。
1つだけ知りたいと思ったら
本屋さんだったらその部分だけ立ち読みしてみましょう!
その部分を読んで読みやすければ購入することをオススメします。
また、速読に適した本は、
あなたが知らない情報半分・知っている情報半分が最適です。
なのでもし、あなたが特定の分野において詳しく知りたい場合は、
まず基礎知識を蓄える必要があります。
ある程度の基本的な情報をベースがあって初めて速読が出来ます。
なぜ半分家というとある程度知識がないと読んでても
理解が出来ないからです。
例えば、特定の分野がブログだとする
と「ドメイン」や「URL」や「プラグイン」といった
基本的な用語の知識を知っておく必要はあります。
そういった情報が必要になります。
必要な知識がないまま読んでも
チンプンカンプンで何も頭に入らないので注意してください。
各章の目次を読んでイメージする
続いては実際に本を開いてみましょう。
各章の目次を読んでみてどんなことが書かれているのかチェックしてみてください。
その目次に対してどういった事が書かれているか考えて見て下さい。
各目次を読むことであなたの求める情報がわかります。
その部分を考えてそのページから読んでみてください。
読み終わったら次に進みます。
これまでは、速読をするための本選び準備編でした。
続いては実践編です。
実践編 1冊に付き4回読む
さて実践編ですが、全部で4回読みます。
これはかなり集中力が必要なので朝読むことをオススメします。
朝は、集中力と判断力が高いためおすすめです。
寝起きはブルーライトを浴びると目が覚めるのでkindle書籍などで読んでみてください。
kindleで少し眠気が覚めてきたら
朝風呂しましょう!
温度はちょっと高めの42~43度
そうすると目がバッチリ冷めます!
夜は、Febeなどの速聴をおすすめします。
少し脱線しましたが、速読の方法をご紹介します。
1ページ1秒で読む
まず、1ページ黒の太字などの強調している部分のみ読んでください。
これをやる目的は2つあります。
読むスピードの体感速度を上げる
コントラスト効果を狙ってます。
コントラスト効果とは、2つ以上の行為を認識する際、
最初と2番目のものに違いの差があると、実際の差よりも大きな差に感じる心理現象です。
1ページ1秒で読むとどうしても頭に入りません。
それでいいんです。
まずは、1秒1ページの読むスピードを実感することが大切です。
早くしてそこからジョジョにスピードを落としていきます。
太字で印象に残った部分を洗い出す
太字を読んで印象に残った部分があったらそこはあなたが知りたい部分です。
そこは重点的に読んでみましょう!
1ページ10秒で読む
次は10秒で読んでみましょう。
このときは、太字+園周辺の文字を読んでみてください。
1ページ1秒より確実に読みやすくなったはずです。
1ページ30秒で読む
より興味ある所だけじっくり読んで、チェックしてください。
30秒読んで興味のあるところが印を付けてください。
最後は、印をつけた興味があったところだけ読む
読書の姿勢
おすすめの読書の方法はズバリ
自宅で「歩きながら読む」がオススメです。
読書はアルきながらながら行うと
脳への血流量が増して効率アップします。
もし、座ってやる場合は猫背にならないようにやりましょう!
お尻と首と耳の3点がまっすぐになるようにする
顔が前に行くと首にかかります。
負担が大きくなると言われています。負担が大きくなるほど疲れやすくなるので読書に集中することが難しくなります。 顔を下に向ける角度を出来るだけ抑え、負担を軽減するように意識しましょう。
まとめ
私は、過去にただ早く読むだけの速読に挑戦しました。
本を「N」の形で読んで眼球だけ動かして読めば速読出来るとかやって時期もありました(笑)
が、それはうまくいきませんでした。
そうやって読めたらまた楽しそうですが、
速読の本質は次のとおりです。
短い時間で必要な情報収集をする!
です。
これができればまた素敵な良いブログが書ける!
そう思って日々やっております。
参考になりましたら幸いです。